もうすぐ見納めになるであろう 八重桜
来年も 美しい開花を
待っています。
昨年は 活躍できなかったプール
今年は 出番を 待っています。
緋寒桜には 実が付き始めました。
熟し始めると野鳥が
ねらいます。
野鳥の気持ち
ところで 昨日は午後から
吹上中学校入学式がありました。
本校を 卒業した5人
制服姿が 似合いますね!
※ 出席した会長さんからの
提供写真です。
式終了後 その姿を見せに
5人と保護者が来校
中学校での 保護者代表あいさつは
花田のKさん ご苦労様でした。
「素晴らしい あいさつでした。」
と 絶賛されていました。
ネットニュースでは
「あいさつ 最高」という 沸騰ワードを
まだ見付けていませんが。
自然に 5人並びは
卒業式と 同じになりました。
中学校での活躍を
応援しています。
それでは 今日の学校に戻ります。
1年生も 今日から
みんなと一緒に登校です。
蛍光色の ランドセルカバーが
目立ちますね。
登下校には十分気を付けてね。
登校後 6年生が
自分のことより先に
1年生の お世話をしていました。
「私たちもしてもらったから。」
そういう「リレー」は
心温まります。
久しぶりに 出合いの本
「昆虫の体重測定」です。
2階廊下にも
動物の身長や体重測定の
大型絵本がありました。
今日は 身体測定がありました。
全体の 説明です。
今年も 自分の体のご主人様に
なりましょう。
こちらは 視力測定
この後 体重測定でした。
毎年 立てます「新年度になったら
やせよう。」という目標を。
しかし 断念してしまうことが
多い・・・
趣味はダイエットで
特技はリバウンドの
ブログ担当でございます。
全体説明の多目的ホール 外
アールに沿って
パンジーが並べられました。
1年生は 生活科で
遊具の使い方を確認
すべり台も 1人ずつ
すべります。
その後 運動場で
春を見付けました。
動画ではないですが
この写真で 1年生5人の
自由な動きがお分かりでしょう。
春の陽気の中 2年生は
「教室をもっときれいにするんだ」
と がんばっていました。
「おじいちゃんやおばあちゃんも
ブログを楽しみにしているよ。」
と 話していました。
プレッシャー ありがとうございます。
3・4年生は
係活動を決めていました。
4年生が3年生に
教えている姿もありました。
5・6年生は 掃除場所を
決めていました。
「・・・先生,図書委員会に
なったんだよ。」と
小声で つぶやいていた6年生も。
お昼前 スクールガードさんの
Tさんが 交通安全協会代表で
来校されました。
黄色の 横断旗を
持ってきてくださいました。
古くなったり
破れたりしたものと
交換します。
ありがとうございます。
さあ 今日から給食です。
予告:初めての給食(1年生)は
明日のブログに掲載します。
お楽しみに。
下の写真・・・少し斜めに撮ってしまったことを
後悔します。では 公開ボタン押します。
【今日の給食】
麦ごはん
牛乳
キャベツのゴマ和え
親子どんぶり
<ひとくちメモ(献立表から)>
<ひとくちメモ(献立表から)>
入学・進級 おめでとうございます。新しい学級,友達,先生・・・希望に満ちあふれた新学期をお迎えのことと思います。今年度もみんなで協力して早く準備をし,楽しい給食時間を過ごしましょう。また 食べ物や栄養について学びを深めましょう。
【花田徒然】
昨日と今日は 各学級で学級開きがありました。初めが肝心なので 初めの約束を子供たちと決めることは とても大切です。この「肝心」は「肝腎」とも書きます。これは,人間の臓器である「肝臓・心臓・腎臓」の意味でもあります。それだけ大切だと言うことですね。初めの自分の目標や家族の目標も立てましたか?目標は立てること以上に それに向かって動こうということが大事です。
本年度の目標の一つとして 校長は こう話しました。
「もの」と「こと」
様々な場面で「もの」として扱ったり思ったりすると ぞんざい(いいかげんで投げやり)になることがある。 しかし,「こと」としてとらえると そこに他者意識が働き 思いやりが育つと言うこと。
思いやりのある花田の子供たち 明日もがんばりましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿