2021年4月12日月曜日

週末の様子と分蜂

カラスノエンドウに
アリさんがやってきました。
蜜を探しているのでしょう。
どこにでも 生えている雑草ですが
この若いさやは 人の食用にもなります。

昨日とおとといは
ゆっくり休めましたか?

朝日の後に起きてきて
夕日の前に 寝てしまう
という 
南の島のハメハメハ女王様くらい
ゆっくり休めば
疲れも 残らないでしょう。

そんな 週末の学校を
少し のぞいてみましょう。
社会福祉協議会
「日置市 ボランティアだより」に
昨年度の 5・6年生
福祉体験学習の様子が掲載されました。
土曜日には
昨年度の養護教諭より
子供たちへ はがきが
届きました。
日曜日 校長室で
PTA会長 Mさんが
何か作業中(ビフォー)
歴代校長の 写真スペースを
増設してくださいました。(アフター)
昨年度のN校長も
ラベルを付けて 設置完了!

休日にありがとうございました。

ちなみに  後日 お目見えする
図書の本を設置する台の溝を
大工さんでもあるスクールガードの
Mさんが 日曜日に作業してくださいました。
あとは ゴールデンウィーク中に
作ります!
学校のセンダンの木
ミツバチの 分蜂です。
かなり 大きなものでした。
春に見られる光景です。
元の女王蜂が 約半分の
はたらき蜂を連れて 出て行くのです。
娘が新しい女王蜂になります。
鳩も 巣作りの場所を探しています。
校舎からは 離れてほしいのですが。
今日の出合いの本は
「あかいぼうし」やなせたかしさんの
夢のある世界が広がります。
4年生は「白いぼうし」を
学習していますね。
交差点では 「蛍光色のぼうし」です。
1・2年生は 合同体育
おにごっこをしています。
「待て~~。」
「つかまらないぞ~~。」
3・4年生は 書写
習字道具の使い方を
学習しています。
握り方や 洗い方も確認
「分かりました!」
と 手を挙げていました。
5年生は国語
自分の考えを ホワイトボードに
書いています。
6年生も 小黒板を使って
伝え合う 複式学級の
よさを生かしています。
さて 今週は
「いじめ問題を考える週間」です。
様々な取組をしていきます。

【今日の給食】
ちらし寿司
牛乳
カンパチボールのすまし汁
もものタルト

<ひとくちメモ(献立表から)>

 「ちらし寿司」の語源は,すし飯の上や中に様々な具を「散らす」ことからきています。「寿(ことぶき)を司る(つかさどる)」ということで「寿司」,寿司自体に縁起のよい料理との意味があるとも言われています。今日から全児童の給食が始まりますので,お祝いにデザートが付きます。

お知らせとお願い

   明日のPTA総会資料を本日,長子に配布しています。明日の総会を時間短縮するため,前もってご確認していただきたいと考えております。明日,資料をお忘れのないようにご持参ください。よろしくお願いいたします。































 

0 件のコメント:

コメントを投稿