2020年8月26日水曜日

曇り一時雨

今日の天気は曇り一時雨。
これは、
花田小唯一のレンガ造りの
歴史的?建造物です。
「SHOKYAKUGAMA」
もちろんダイオキシン問題が浮上したのち、
使われることはありません。
投入口上部には小さなアーチが・・・
小さいながらしっかり
構造が考えらています。
奄美の森のような雰囲気。
玄関横のソテツ。
近づいてみると
生命感ある迫力を
感じることができます。
朝礼台に近づいてみると・・・
パイプにくっついていた
水滴が落ちていきました。

昨日は警備設備の点検、
今日は校庭の固定施設の点検が
業者さんによって行われました。

また、明日にかけて
学校薬剤師による
ダニ・ホルムアルデヒドの検査が
図書室とPC室で
行われています。
器具を設置して
試料を採取します。

事務室では、
吹上地域の小・中学校の
事務職員が集まり、
花田小関係の学校事務書類などの
チェックを相互に
行っています。

MBCラジオの
たんぽぽ倶楽部。
「みんなみんなにありがとう」
への出演も明日がいよいよ
最後となりました。
どうぞ、お楽しみに。




2020年8月25日火曜日

無事発見されました!!

PTA奉仕作業のときに
ついていないことに気付いた、
リヤカーの取り外し式のバー(矢印)。
きっと運び出した草木に
まぎれているのだろうということに・・。
搬出先まで行って探していただきましたが、
見つかりませんでした。

昨日、校門横の掲示板付近で
無事に発見されました。

作業の効率性を考えて
事前にどなたかが
外してくださっていたようです。

関係の皆様には、
ご心配をおかけしました。
お疲れのところを
探していただき、
ありがとうございました。

今日、吹上中学校から
先生と二人の卒業生が来校しました。
10月に予定されている
「母校貢献活動」の打ち合わせ
のためです。
コロナウイルス対策のため、
いろいろ制限されますが、
有意義な時間となるよう、
一緒に進めていきます。

2020年8月24日月曜日

出校日&奉仕作業&ウミガメ

21日の出校日。
全校朝会が始まる前の様子。
今年は、みんなまっ黒という
わけにはいきませんでした。
今回は、
原子爆弾のことについて
話をしました。
地上567メートルで爆発したこと。
わずか0.2秒で
直径310メートルの火の玉ができたこと。
火の玉の表面温度は6000度だったこと。
原爆ドームは
1900度から2200度の
熱線を浴びたこと。
その後、すさまじい衝撃波が
襲ってきたことなど・・
ウミガメの赤ちゃんと
国体カウントダウンボードに
集まる子供たち。
国体が延期となり、
カウントダウンボードは、
活用の機会がなくなってしまいました。
素敵なパネルとなって
学校に里帰りということになりました。
全校朝会のあと、
学級園や学校園の
草取りを頑張りました。
プールフェンスの補修工事。
腐食して折れていたパイプを
新品と交換しました。
作業をしているのは、
金属加工及び施工を生業としていらっしゃる
スクールガードリーダーのSさん。
23日、予定通り愛校作業が実施されました。
朝7時30分スタート!
作業分担などを
確認しているところです。
お母さん方と子供たちは、
トラックの草抜き。
長梅雨、そして子供たちが活動しない間に、
かなり繁茂しました。
トラックに勢力を伸ばそうとしている
芝のカットも行いました。
人海戦術により、
時間内に見事な姿になりました。
体育館横の草木置き場の
搬出作業。
いつものようにおやじの会の
皆様が作業をしてくださいました。
学校の周りを中心に
お父様方が草刈りを行いました。
普段なかなか手が届かない部分まで、
丁寧に作業をしてくださいました。
約2時間で作業終了。
おやつと飲み物をもらいました。
専門部のお母さま方、
準備や段取りをありがとうございました。
4月に転入してきた児童の
お父様の紹介もありました。
暑い中での作業、
ありがとうございました。
以下、きれいになった学校を紹介します。
以上です。反時計回りに一周しました。
見違えるほどきれいになりました。
本日、保護者のUさんが
ウミガメふ化場の
清掃に来られました。
卵の殻やふ化しなかった卵などを
取り除き、きれいにされました。
砂の中から赤ちゃんが
5匹出てきました。
早速、吹上浜へ。
元気よく海へ向かう赤ちゃんガメ。
これが本年度最後の
旅立ちとなりました。


















2020年8月19日水曜日

ラジオ出演&ウミガメ放流

先週の金曜日から
花田小学校がMBCラジオに登場しています。
「えっちゃんのたんぽぽ倶楽部」。
各学校を回り、
子供たちが感謝の気持ちを伝える作文を
発表するコーナーです。
平日12時20分ごろから10分間の放送です。
8月27日(木)まで。
聞き逃した方は
ラジコのタイムフリー機能を
ご利用ください。
ウミガメふ化場で
今朝も22匹、ふ化していました。
昨日は、児童クラブの
子供たちが放流しました。
朝、もぞもぞ動いていました。
卵の殻は前日までに
掘り上げたもので、
今回のふ化とは関係ありません。
2か月の間に卵の中で
このような姿になるですから、
生命は不思議に満ちています。
今回は学校職員で放流しました。
母なる海へ帰っていく
アカウミガメの赤ちゃん。
小さな足をばたばたさせながら、
一目散に海へと向かう
赤ちゃんガメ。
海を行く船舶のように、
砂の上に小さな航跡を
残して海へと
消えていきました。
花田小生まれの
アカウミガメたちが、
大海原を堂々と回遊している姿・・

思い浮かべるだけでも、
ロマンを感じますね。





2020年8月11日火曜日

明日から学校は!!

明日から3日間
学校閉庁日です。
学校は閉庁していますが
緊急の件がありましたら
「夏休みの生活」にある連絡先へ
ご連絡ください。
さて  昨日までの3連休のある日
図書室前の本棚が
少し かわいくなりました。
夢の国の だれかのお仕事です
複式学級の後方
剥がれていた合板が
きれいになりました
ここはPTA会長さんが
きれいにしてくれました
(今日は仕上げのニスも塗りました)
外に出てみると・・・
厚生部長のHさんが
特大リヤカーの胴を
作成してくださいました
「何か 学校に 子どもたちに
貢献したいんだよな。」と
話す姿に感激いたしました
会長さんは スイカ号を
組み立ててくださいました
1番手前は スイカ号
奥は 防腐剤入りステインを塗った
特大リヤカー(何号になるかはお楽しみに)
あれ!?  緑のリヤカーは? ウミガメ?
何のデザイン?
これは かぶと号の後方です。
ウミガメのデザインには
本年度 花田小学校
全員の子どもたちの名前と
学校職員の名前が
ローマ字で書かれています
自分の名前を探してくださいね!


また 今夜から
「ペルセウス流星群」が
見えるでしょう(明日がピーク)
夏の夜空から 流星を
探してくださいね!

それでは あと20日
充実した日々を
お過ごしください








2020年8月6日木曜日

6日・9日・15日は・・・

今日は8月6日。
広島に原子爆弾が落とされた日です。
あれから75年目の夏となりました。
図書室前に
戦争関連の本が並んでいます。
いろいろな本があります。
これらの本を手にして、
子どもなりに戦争のことを
感じて、考えてほしいと思います。
「かわいそうなぞう」
「まっ黒なおべんとう」
「対馬丸」
「ヒロシマの歌」
「ヒロシマのいのちの水」
「戦火のなかの子どもたち」
「とうろうながし」
「ひろしまのピカ」
「ほたる」
「うしろの正面だあれ」
「るいるいと るいるいと」
「つるにのって」
「火の雨がふる」
8月9日は長崎に原子爆弾が落とされた日。
8月15日は終戦記念日。
戦争と平和について考える日が続きます。
リヤカーリニューアル。
グレーの胴に
緑色の見込み。
胴にはカブトムシが
あしらわれています。
「カブトムシ号」の誕生です。
リニューアル中のリヤカー。
高台は「ノーパンクタイヤ」へ交換。
胴と見込みには新しいコンパネ。
何かをイメージした
デザインが施されています。
フレームは緑色に。
ちょっとおいしそうですね。
「スイカ号」誕生間近です。

PTA会長さんとO教頭の
作品です。

中島誠之助氏の
「いい仕事していますね~!」
というセリフが
聞こえてきそうです。