2021年4月28日水曜日

曇天の一日

日差しがなかったのは12日ぶり
曇空に向かって
伸びているのは
サニーレタス
アリから見ると 大木です。
5・6年生がいないため
曇天も強調される気がします。
出合いの本「わたしのワンピース」
リード文には
「今年は ワンピースが流行
するようです。」
と書いてありました。
そうなんですね。

麦わらの海賊団ではないですね。
図書室横には
「走れメロス」と
「オリンピックの真実」
今日は 聖火が
日置市も走りました。
※他の地区ですが 6年生で
担任した子が走りました。
沿道に行けないことは残念・・・。

雨が降っていたので
校舎の中の様子をお伝えします。
「小学保健ニュース」
みんなが目にする機会が多い
児童玄関近くに掲示
その上には 「オセモコ」
足を止めて
見たり読んだりする子も 多いです。
職員室廊下のコーナーには
吹上中校区の
学校だよりや
花田地区公民館だよりを
掲示しています。
中学校は今日は
PTA総会だったようですね。
渡り廊下の 掃除をしています。
気付いた時に
きれいにする。
汚れた所を
そのままにしてしまうと
どんどん汚れていく。
“たった一枚の割れた窓が
町全体を荒廃させる
「割れ窓の理論」”

見習って そうじを
ルーティンにしないと。
子供たちは 登校すると
ここに これを出す。
これも立派なルーティンです。
1年生は図工で
初めての 絵の具
パレットに少しだけ
絵の具を出しています。
初めて絵の具あるあるですが

「せんせい,あかいろを
だそうとしたら  だいだいいろの
しる がでます・・・。」
「どんな しる?」
友達の様子にも
関心が高いです。
2年生教室に移動しました。
教科書に 印を付けています。
教科書の絵を見ながら
特徴をつかむ
気付きの学習です。
4年生は算数
電子黒板に出された
問題を解いています。
3年生も算数
時刻と時間 難しいかな。
生活の中で 時計を意識してね。
音楽室には
パーテーション
これで 大きな歌声も出せるかな。
2年生の子に
「大きな 声で歌えるね。」
と言ったら
「大きな声で歌ったら
ぜんぶ ぼくの声だけだ。」
と言われました。
確かに3方囲まれているから
反響するようです。

【今日の給食】
麦ごはん
牛乳
つわと筍の煮物
高菜そぼろ丼

〈ひとくちメモ(献立表から)〉
   艶のある葉でフキに似ていることから「つやはぶき」が やがて「つわぶき」と呼ばれるようになったそうですが,鹿児島では一般的に「つわ」と呼ばれています。秋に黄色い花を咲かせます。岩の多い場所を好む性質があります。春を感じさせる食材の一つです。
【花田徒然】
  明日は「昭和の日」で祝日です。テレビでは昨年,「昭和」がクローズアップされる番組が多かった気がします。「昭和の出来事」「昭和の歌」「昭和の~」おそらく コロナ禍の暗いトンネルの中,バブルで湧いた,古きよき時代に思いをはせたい。と考えたのでしょう。 「昭和の日」ローラースケートをはいて パラダイスな銀河を楽しみたいです(^^)

  














 

0 件のコメント:

コメントを投稿