2022年11月30日水曜日

すききらいをせずにたべよう(低学年食育教室)

29日(火),1年生と2年生は,栄養教諭の先生と一緒に食育について学習しました。 食べ物には,私たちの体を健康に維持するためにそれぞれ役割をもっていることを学びました。
1年生は,初めに紙芝居を見ました。子どもたちから苦手とされている野菜や牛乳,魚たちが,実は体にいっぱいいいことをしていることを知りました。
「嫌いな野菜も食べてみようと思います。」という苦手克服を誓う子どもたちがいっぱい増えました。
2年生は絵本「おいしい あいうえお」を読み聞かせしてもらいながら,「あ」からはじまる食べ物?は,「い」から始まる食べ物は?と一緒に考えながら,たくさんの食材があることや自分や友達の好きな食べ物,苦手な食べ物を知ったり,それらの食べ物をバランスよく食べることが体にいいことを学んだりしました。
「食べてみたらおいしかったよ。」「じゃあ,食べてみようかな」など,子どもたちから意見がたくさんでてきました。
この日の給食の献立は「コッペパン(マーシャルビーンズ付き),野菜のスープ煮,きびなごのマヨチリソース」でした。「かぼちゃ苦手」とか「魚嫌い」と言っていた子どもたちでしたが,食育教室後は「美味しい!おかわりします!!」ともりもり食べていました。3学期は,中学年と高学年の食育教室が予定されています。

2022年11月29日火曜日

PTA資源回収と親子ふれあい活動

久し振りのまとまった雨に,校庭は池のようになりました。
27日(日)はあんなにいい天気でしたのに。この日にPTA資源回収や親子ふれあい活動が無事に実施できて本当に良かったです。今回の資源回収は,前回よりも多くの回収物が集まりました。ご協力いただきました皆様に感謝です。ありがとうございました。
みんなで一緒にペットボトルのラベルをはがしたり・・・
どんどん運ばれてくる資源物をそれぞれの場所に持っていったり・・・
中学生も重たいものをどんどん運んでくれました。 資源回収の後は,学校に戻って親子ふれあい活動「グランドゴルフ大会」です。
6チームに分かれてそれぞれのホールからスタートします。1打目は子ども,2打目は親というルールで親子が一緒に協力しながら行いました。
慎重に,慎重に,ねらいを定めます。
 おっ!いいコース!!
 みんなに見守られて,ちょっと緊張します。
 おかあさん,後は頼んだ。よく見て打ってね。
 自分の番までは,練習,練習!
最後は,個人と団体の表彰がありました。親子一緒にゆったりと楽しい時間を過ごしました。

2022年11月25日金曜日

持久走大会試走

水曜日が祝日でお休みだったので,今週はあっという間に過ぎた感じがします。 22日(火)に,来週行われる持久走大会向けて,会場となる吹上浜公園陸上競技場で試走を行いました。
<亀原池の水鳥や秋に染まった木々の様子を見ながら,歩いて陸上競技場へ。もちろん帰りも徒歩でした。本番は,往復とも支所のバスをお借りします。>
<1年生にとっては,初めての持久走。学校とは違い1週が長いので,大丈夫かなと心配でしたが,全員,完走しましたよ。>
<5・6年生になると,ペース配分をしながら走ります。6年生にとっては最後の持久走。本番に向けて今日のタイムが気になるところでしょうか。1・2年生1000m,3・4年生1500m,5・6年生2000m走ります。当日の応援よろしくお願いします!> さて,毎年のことですが,この時期になると砂場で造形遊びが始まります。1年生が遊び始め,そこに他の学年も加わります。「花田砂像づくり大会」と言っても過言ではありません。今年はどんなものが出来上がるのか楽しみです。
<途中,子どもたちは,気分転換にサッカーをしたり,ソフトボールキャッチをしたりしています。>

2022年11月20日日曜日

学習発表会

今年度は,子どもたちの表現力・発信力を育むために,学習したことを他の学年や保護者,地域の方々にプレゼンテーションする会を開催しました。 どの学年も国語や総合的な学習など,教科で学んだことを相手に伝えるために,どのように表現したらいいかを考え,発表の仕方にも工夫をしながら本番を迎えました。発表後は,どの子の表情からも達成感と満足感が見られました。そして,もっと発表に工夫していきたいという意欲を語っている子どもたちもいました。
<1年生:登場人物の気持ちを上手に表現した「おむすびころりん」の朗読劇でした。途中,マット運動の前転や後転,吹上音頭,歌も披露し,たくさんの拍手をいただきました。>
<2年生:おもちゃの作り方を「はじめに」「つぎに」「そして」などの言葉を使って,タブレットの写真とあわせながら発表しました。動画も交えて遊び方を見せる工夫もあり,会場から「すごい!」の声があちらこちらから聞こえていました。>
<3・4年生:総合的な学習で調べたことを「短く」・「分かりやすい表現」・「楽しめる」の工夫がされた発表をしていて,どの学年からも「わかりやすかった。おもしろかった。」と大好評でした。>
<5・6年生:一人一人自分のおすすめの国の紹介し,参加者たちにその国へ行ってみたいと思ってもらえうように,プレゼンテーションしました。パワーポイントを駆使し,身振り手振り表情豊かに発表していました。>

2022年11月15日火曜日

日置市小学校陸上記録会

 今日は,日置市小学校陸上記録会が伊集院運動公園陸上競技場で開催されました。コロナ感染拡大を防ぐため,今年も6年生のみ,種目数も減らして実施されました。花田小のように複式の学校の場合は,5年生も応援という形で参加することができました。短い練習期間ではありましたが,練習の成果を出そうとがんばる姿は,とっても素敵でした。また,他校の子どもたちとも親しく語らう姿も見られました。
               <ウォーミングアップの様子>
        <走り幅跳び : スタート地点を決めてダッシュして思いっきり跳びました。>
    <100m走 : 緊張のスタート!うまく走りだすことができました。>
        <100m走 : 追いつけ、追い越せ,もうすぐゴール!>
           <大きな声は出せないので,手を振って応援中>
         <ハードル走 : ハードルすれすれで跨ぎながら走ります。!>

2022年11月12日土曜日

今週をふり返って

今週もたくさんの行事がありました。                             8日(火)避難訓練
           1年生から6年生まで,全員で消火訓練を行いました。                      9日(水)日吉・吹上地域小・中・義務教育学校音楽発表会
           みんなの気持ちを一つにして発表しました。                          9日(水)5・6年生の租税教室
           税金によって私たちの暮らしが成り立っていることを学びました。                10日(木)1・2年生のいもほり
           掘っても掘ってもなかなかひっぱり出せないお芋に大苦戦!                                                                                          11日(金)保健タイム
11月8日の「いい歯の日」にちなんで,よく噛んで食べることは,私たちの体にとってもいい効果があることを学びました。そして,今日は花壇プロジェクト!
来週,花壇に花の苗を植えます。グループで話し合って花壇のデザインを考えました。どんな素敵な花壇になるか楽しみですね。

2022年11月4日金曜日

本番に向けて

今年度初めての更新。 本番に向けて頑張っている子どもたちの様子を紹介します。
【市音楽発表会練習】 花田小学校は,全校児童で発表!
【陸上記録会練習】 6年生だけ。 指導に夢中で,始めと終わりだけに・・・。