昨日の朝、
登校する子供たちが無事に
渡った花熟里交差点。
上空を見上げると、
真っ青な空に
航跡がくっきりと・・・
まっすぐに延び行く白い航跡。
何だか希望へと続く
白い道に見えました。
昨日の夕方、
子供たちがみんな帰った学校。
砂場に謎の物体が・・。
先日校庭で発見した
野ウサギの〇〇みたい。
子供たちの制作物のようです。
今日の朝、
小雨のぱらつく天気。
ランドセルを背負ったまま
校門から砂場へ直行。
あの謎の〇〇みたいなものを
確認に行ったのでしょうか。
子供たちには
子供たちの世界が
あるようです。
昨日つぼみだったチューリップ。
今日の朝、開いていました。
早くもパンジーに
ツマグロヒョウモンのさなぎ。
卒業式と入学式がありますから、
そんなに食べないでくださいね。
3校時、卒業式の練習を行いました。
卒業生入場から
通しで行いました。
あいさつの時の動きを確認。
さすが6年生。
しっかりできています。
在校生もさすがです。
このしっかりした態度!
記念品などの受け渡し。
三密を避ける工夫をしながら、
卒業生5人のかけがえのない
卒業式をすばらしいものにするよう
みんなでがんばっています。
図書室前に南薩線のミニコーナーがお目見え。
市立図書館から南薩線関係の
本を集めました。
関心のある方はどうぞ
ご覧になられてください。
右の写真は、吹上高校前。
薩摩湖駅付近です。
ああ、だった、だったと
懐かしいのではないでしょうか。
ディーゼルカーが赤一色になる前の
クリームと青のツートンだった時代。
下の写真は、吹上浜駅。
こちらもクリームと青のツートン。
ディーゼルカーが導入された
間もないころと思われます。
その上の写真は、
薩摩湖のロープウェイ。
その上の写真は、
南薩線の古い車両を利用した
バンガロー。
覚えていらっしゃいますか?
おまけ。
花田小の昭和51年の写真。
【今日の給食】
麦ごはん(日吉産)
牛乳
ぶたじゃが
野菜の梅肉和え
<ひとくちメモ(献立表)>
「野菜の梅肉あえ」はリクエスト献立あえものの部第1位。「豚じゃが」は煮物の部第2位でした。ごはんを中心におかずを交互に食べる和食の食べ方で「口中調味」しながら、おいしく味わって食べてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿