2021年2月25日木曜日

不易流行

プールの水面に映った校舎
明日から しばらく傘のマークが
天気予報に並びます。
池の水面に映った子供たち
「アメンボがいるよ!」
みんな生きているんだよ。
カエルだって オケラだって
ツルコザクラに ミツバチ
生きるために せっせと
蜜を集めています。
ツルコザクラは 太陽に顔を向け
こんもりとした 山のようです。
みんなで風に揺れています。
木の洞(うろ)にも
ツルコザクラが咲いています。
一輪挿しのように
がんばって咲いています。
「花いっぱい 花田小学校」
子供たちが名前を覚えられるよう
花壇に プレートを設置
朝の 体力作りでは
こんなに高い竹馬をすいすい
乗りこなしています。
この高さは210㎝ほど。
ジャイアント馬場より1㎝高い!
低学年が植えたスナップエンドウも
日に日に背が高くなっています
花も咲き始めました。
あと3日で3月。
「春の花の色は?」というと 
真っ先に思い浮かべるのは
こういった 淡い桃色でしょうか。
読み聞かせでは
3・4年生へ ふきあげ図書館のHさんが
「子牛の春」を読んでくださいました。
このページも 春の色
社会科で学習した 南薩線
そのコーナーに見入っている子供たち
春色の汽車に乗って
海へ連れて行ってあげたいです。
音楽室では 「旅立ちの日に」を
1・2年生が練習中
これも 春ならではの曲です。
4年生は 2年担任と社会科を学習中
今日は 災害・防災について
復習をしていました。
3年生は 1年担任と同じく社会科
市の移り変わりを学んでいます。
5・6年生も社会科
6年生の学ぶ姿
気合いがにじみ出ていました。
5年生はテスト中
見直しをしっかりしています。
ろうかの図工作品は
ミニチュア図書館だそうです。
机や椅子も細かく作りましたね。
図書室から 出合いの本コーナーへ
桃色もそうですが
黄色も 春に似合いますね。
その後 校内を探したのですが
たんぽぽは見つからなかったので・・・
花壇の キンセンカ
黄色を ピックアップしました
本日 学校だより2月号を
長子に配布しました。
現段階での行事予定です。
追記: 中学校卒業式は,3月16日(火)の
誤りでした。申し訳ありません。
【今日の給食】
ミルクパン
牛乳
白菜とつくねのスープ
カンパチフライ
添え野菜

<ひとくちメモ(献立表から)>

 白菜は野菜の中でもカロリーが低く,くせがないのでいろいろな食材との相性がよい淡色野菜です。霜にあたるとおいしさが増すと言われています。11月から2月が旬,鍋料理には欠かせませんが,炒め物や汁物,漬物など何でも合いますね。

【花田徒然】

  2020年 2月の最終木曜日,当時の安倍首相が,全国の学校へ新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための緊急事態宣言を発出しました。当時,学校や各家庭には,これまで経験したことがないような衝撃が走ったことを覚えています。あれからちょうど1年。学校だけでなく社会の状況も大きく変わりました。しかし,春に咲く花や飛び交う虫のように変わらないことも多くあります。「不易流行(ふえきりゅうこう)」という言葉の意味を考え,次の1年を 新たな気持ちで過ごしたいものです。






































 

0 件のコメント:

コメントを投稿