2021年12月22日水曜日

無病息災

冬至の朝陽が 昇ってきました。
東雲が棚引いています。
東に雲と書いて “しののめ”と読むことを
甲子園で流れた 県代表の校歌で知りました。
影も長い冬の朝  軽快なBGM
白い息を吐きながら
なわとびの練習に励む子供たち。
できる技も増えたようです。
体育主任も “はやぶさ”が
できたそうです。若いです。
図書室には クリスマスツリー風オブジェ
そういえば 図書委員会のある子が
BGMを聞きながら
「先生,ちょっと音楽が “ラグい”ですよね。」
「なに?なに? ラグいって?」
「急に 音が大きくなったり小さくなったり
速くなったり 遅くなったりすることですよ。」
若者言葉は 分かりません。
最近 やっと
“みちょぱと めるると なえなの”の区別ができ,
“秒で”とか“じわる”など言われて
「そうなんだ~。」と返せるようになったのに。
若者に言いたい。
“ふわちゃんとシノラーと志茂田景樹”
服だけ見て 判別できる?
1年生教室 国語の復習
2学期も様々なことを学び
覚えることができました。
2年生教室 漢字の復習
筆順にも気を付けています。
姿勢がいいですね。
3・4年生教室
廊下まで 光が差し込んでいます。
2022年も明るくありたいですね。
5・6年生 算数の復習です。
問題を解決するコツも学んでいます。
別な時間 1・2年生は
いろは歌かるた取りをしていました。
半分以上の句を暗唱できる子もいます。
直径15㎝以上の“獅子柚”
保護者の方が
子供たちの無病息災を願い
学校に届けてくださいました。
感謝いたします。
冬休みまで 登校日は2日です。
【今日の給食】
麦ごはん(日吉産)
牛乳
カボチャのそぼろ煮
ピーナッツ田作り

<ひとくちメモ(献立表から)>

 一年で一番夜が長い冬至の日は,なんきん(かぼちゃ),にんじん,れんこんなど「ん」が2つ付くものを食べると,病気にかからないと言われています。かぼちゃ,にんじん,れんこんが入った「かぼちゃのそぼろ煮」で,皆さんの健康を願います。

【花田徒然】無病息災(むびょうそくさい):みんなの願いですね。給食も明日までです。栄養価の高いものをバランスよく食べ,適度な運動,たっぷり睡眠。あさってまでの学級活動で冬休みの生活について話し合う子供たちです。

0 件のコメント:

コメントを投稿