2021年12月20日月曜日

驚天動地

昨日の満月は 今朝まで残り
街灯のように 地を照らし
日の出を待っています。
未明に撮影した この満月は
“コールド・ムーン”と名付けられています。
冷たい夜空に 冷たそうな月です。
金曜日の5校時 ALTのJ先生と
ジェンガをしながら
英語に親しんでいる 2年生
倒れないように そっと。 そっと。
楽しく 学べました。
※今日の5校時は1年生でした。
おととい土曜日の様子です。
子ども会クリスマス会でした。
中学生もたくさん参加しています。
プログラムは大きく3つ
最後の「マジシャン アキラ」気になります。
100%の手品でしょうか。
新聞折りゲームでは 代表の子と
じゃんけんをして
負けたら 半分に折っていきます。
かろうじて かかとだけ乗っています。
寒かった体育館に 歓声が
聞こえてきました。
フラフープ取りゲームは
“いすとりゲーム”のフラフープ版
押し出しが強い子もいました。
そして “マジックショー”
新聞紙を切って コップにして・・・
水を入れたのに 消えた!
大人も子供も 次々に披露される手品に
興味津々の模様です。
本物の火も使っています。
偶然にも BGMは “炎(ほむら)”でした。
マジックと言えば 白い鳩
突然 現れ
かなり 驚いた会場でした。
みんな 拍手!
ちなみに 伊作小校区の方です。
ラストは ばらばらに切った紙が・・・
なんと! うどんになりました!
隣にいた子に
「すごいね! 紙がうどんになったね!」
と 言ったら
「ぼくは おじちゃんが “ヤギ”になったと思った!」
そちらの方が 驚きですね(^o^)
最後は クリスマス風の飾りや
よく飛ぶ 紙飛行機をもらい
満足の子供たちでした。
準備していただいた
子ども会役員の方々
ありがとうございました。

さあ 2学期は今週いっぱいです。
総まとめ 頑張りましょう。
【今日の給食】
麦ごはん
牛乳
ポークカレー
野菜の柚香和え

<ひとくちメモ(献立表から)>
   冬至の日にゆず湯に入ると,風邪を引かないと言われています。冬至と湯治,ゆず→融通がきくの語呂合わせから,また冬が旬のゆずは香りが強く邪気を払うと考えられていたなどの由来があります。今日は和え物におろしたゆずを使います。
【花田徒然】
   驚天動地(きょうてんどうち)“天を驚かせ,地を動かす意味から: 世間を大いに驚かすこと。” ※少し大げさな四字熟語だったかもしれませんが,目の前で本格的な手品を見る機会はあまりないので,年の瀬に大きなプレゼントをもらった子供たちでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿