週間天気予報では青空は今日まで。
そして土日は 氷点下の予報です。
明日 発行予定の学校だより12月号
1月行事をクロッピング
詳細や 変更は随時お知らせいたします。
こちらも明日 長子に配付する冊子
とても充実した内容です。
ぜひ 親子で読んでください。
今日 このパンフ配付を知った方は
ネット・SNSを毎日見ているのでしょうが。
午前8時の運動場
小林一茶に寄せた句なら
“朝陽出て 庭いっぱいの 子どもかな”
なわとび練習が始まりました。
ジェダイとシスが使う
ライトセーバーのごとき
跳び縄です。
登校日は今日を含め あと8日
少しずつ 片付けをしています。
作ったときの楽しさを かみしめるように
ゆっくりと ねん土を崩している1年生。
「丸めるのがもったいないから
ゆっくりなんだね。」と声を掛けると
「つめたいねん土は かたいだけだよ。」
ツンデレです。
2年生は 算数のまとめ
「もうすぐ かんてんべつテストです。」
と 言っていました。
担任を含め ほぼ1列に並んでいます。
夜空なら 天体ショーです。
3・4年生も復習
“2学期 習ったことは2学期のうちに”
年末の掃除なら
“今年の汚れは 今年のうちに”
しかし 多忙で・・・
“今年の汚れは 見なかったことに”
と ならないように・・・。
5年生も計算ドリルを用い
復習をしています。
自己採点もしていました。
6年生も比例と反比例の復習プリント
解答した後 説明を聞いています。
学習に向かう姿は いつも感心します。
2校時後の教室の様子を
紹介したことは ほとんどないですね。
どんな休み時間を過ごしているのでしょう。
5・6年生は 2校時に“もう少し”
という俳句を書いたり 読書をしたり
タブレットで 絵を探したり
髪を結び直してあげたり・・・。
音楽室に行ってみると 1・2年生
「次は おんがくです!」
「この部屋は すごくさむいです!」
確かに 日が当たらず室温は
教室よりも 5℃も低い・・・。
今日の歌はアナ雪で決まりだね。
♪少しも寒くないわ
3年生は「次は社会です。」と
教科書を開いて確認。
外から覗いている子はだれ?
4年生も次は社会科
ちびまる子ちゃんのクラス並みに
緊張感なく のほほ~ん。
保健室横掲示紹介 第3弾
「ねてばっかり怪獣」
「ゲームばっかり怪獣」
「食べてばっかり怪獣」
「夜ふかしばっかり怪獣」
冬のすごろく 冬休み気を付けましょう。
出合いの箱にあった本は
貸し出し中でしたので
図書室にある冬の本を紹介。
壁際のからくり時計や掲示物で
さながら “はなだメルヘン館”
【今日の給食】
麦ごはん
牛乳
みそおでん
もやしの和えもの
<ひとくちメモ(献立表から)>
おでんのルーツは室町時代に流行した「豆腐田楽」 その後江戸時代には屋台などで庶民に愛され,やがて煮込みおでんへと進化。屋台や居酒屋で食べる料理から家庭で食べる冬の定番料理,またコンビニでも人気の和食になりました。
【花田徒然】光陰流水(こういんりゅうすい)“光陰は太陽と月のことで「長い時間」の意味。長い時間も流れる水のように過ぎていく・・・。月日がたつのは早いことのたとえ”※今年もあと半月になりました。流行語大賞や今年の漢字が発表され,今年の様々なランキングも見聞きする時季です。世間一般でのランキングを見ながら,具体的に 自分と重ね合わせ,「私ランキング」を 思いにふけ 考えてみては。“今年見た風景No.1” “今年笑ったNo.1” “今年心に響いた言葉No.1” など。今年の振り返りは,来年への希望です。
0 件のコメント:
コメントを投稿