立春の朝 校区公民館の緋寒桜は
淡い紅色の花弁を揺らしていました。
そこから 反転して運動場を見ると
登校した子供たちは さっそく
それぞれの“体力作り”をしていました。
雲の切れ間から 光が差し始めました。
太陽も今日が立春ということを
知っているのでしょうか。
保健委員会の子たちが当てている光は
ブラックライトで “汚れ”に反応します。
※ 汚れの疑似体験クリームを塗りました。
約10秒 水だけで洗ってみると・・・
ほとんど 落ちていないことが分かりました。
特に手の甲や指の隙間,爪の近くは
汚れが残っています。
この後 石けんを使って10秒間手洗い。
だいぶ落ちてきましたが
10秒では すみずみまでは難しいと
体験した子供たちでした。
「視覚で手洗いの様子を知る」
大事なことですね。
黒いクッキーを食べて
歯磨きをする経験もしてみましょう。
こちらは 児童集会に向けて
準備中です。
どんなレクリエーションか楽しみです。
2年生の算数です。
日々の学習を積み重ねながら
1年間のまとめをします。
4年生も算数で「eライブラリ」
デジタルとアナログの使い分けをしながら
学習を進めます。
1年生の図工は「いっしょにおさんぽ」
自分と一緒に散歩をしたい動物を作り
粘土板の上で 想像の散歩をします。
夢が広がりますね。
出合いの本も 立春風
五味太郎作「仔牛の春」
一年間の流れに 気付く本です。
明日からの天気予報をみると
今日は 貴重な晴れ。
勢いよく 光に飛び込む子供たちです。
【今日の給食】
麦ごはん(日吉産)
牛乳
春雨スープ
はるまき
そえ野菜
<ひとくちメモ(献立表から)>
「春巻き」は立春のころに芽を出す野菜を具材にしていたことから「春巻き」という名前になったそうです。いつでも食べられるメニューですが、春の訪れを感じさせるメニューなんですね。今年度はリクエスト献立揚げ物の部で第3位でした。
2月になりましたが,まだまだ新型コロナウイルスの感染拡大に不安が募ります。県や市の様々なイベントも中止が相次いでいる中,校内いろは歌かるた取り大会は「延期」という判断です。何とか実施できれば・・・という願いを込めて 子供たちも各々練習を積んでいます。また,練習を積んだというつながりでは,冬季オリンピック北京大会が今日,開会します。日本代表の選手たち,世界を魅了する選手たちに 元気をもらえる週末にしたいものです。皆様,よい週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿