2022年2月25日金曜日

フォトブック風

先日 日置南給食センター
栄養教諭の N先生から
一冊のフォトブックが届きました。
花田小ブログの写真使い
20ページほどありました。
こちらは表紙
ッピー かよし いすき 花田小学校」
ありがとうございます!
スクロールの最後には 最終ページを載せます。
今日も晴れました!
太陽の光を鏡に反射させ
光線を発射させている1年生。
光のスピードで移動できたら
リアルな「どこでもドア」でしょうね。
こちらは 1年生が図工で作った
「紙ざらコロコロ」
コロコロなった 向こうになぜか
シューズが片方!?
そして 今日の図工では
「たのしかった1年生」の絵を
描いています。上手ですね。
2年生の図工
「うつした形から」
絵の具を付けた ローラーです。
傷だらけ ではないですね。
ペットボトルの底も映してみました。
おもしろい形を発見しました。
3年生は 学習した ローマ字で
パソコンに入力します。
“マイクボタン(音声認識)”の機能が
高精度になったため
直接入力が減るかもしれませんが
みんなが その機能を使うと
騒々しいかもしれませんね。
5・6年生教室を休み時間に
訪れてみると
本を開いている子が多かったです。
感心します。
今日の出合いの本コーナーには
「にゃーご」
なるほど“2/25”の語呂ですか。
ぬいぐるみもあるんですね!
5・6年生の電子黒板には
何やら 絵が。 “へのへのもへじ”?
最後の「じ」がまるくなっているので
“へのへのもへまる”
これは 図工とは関係ないようです。
少し 淡い色ですが
残り20日
“One for all  All for one”
この言葉を聞いて思い出すスポーツ
1位は ラグビーだそうです。
そうですね。定番の
“スクールウォーズ”や“ノーサイドゲーム”
【今日の給食】
※ご飯とカレーが 別々でしたが かけてしまいました。
麦ごはん
牛乳
かつおカレー
夏みかんサラダ

<ひとくちメモ(献立表から)>
  リクエスト献立 あえものの部で第2位は「夏みかんサラダ」でした。夏みかんは1700年頃に山口県で発生した,夏に味わえる貴重なみかんで,さわやかさが魅力です。ちなみに日本で初めて夏みかんのマーマレードを作ったのは福沢諭吉です。
   【花田徒然】
  3年生の学習を見ながら,音声認識のことを書きましたが,スマートフォンでの “指紋認証や顔認証,パターン,パスワード” などで困った経験はありませんか? 手袋をはめていると指紋は認証されず,マスクを付けていたら顔が一致せず。また,いつの間にかアップデートしてて「前の機能がよかった。」と独り言。「安くなったし,新機能も付いているから機種変更をしたい。」と思っても一つ一つのアプリで「IDは?パスワードは?」と尋ねられ,「これかな?」と思ったら「違います。」どこが違うかも教えてくれない。(セキュリティー強化のためには大切なんでしょうが)「面倒」という記憶があるから画面に多少 ひびが入っても使い続ける・・・。でも限界・・・。と思う今日この頃です。初代のりんごマークのスマホが登場し,ちょうど15年。進化が止まらない様子を見て,先ほどの独り言のように脳は退化してしまわぬよう努めたいものです。
フォトブックラストページ
「感謝」がひらがなで
「ありがとうございます」
こちらこそ ありがとうございます!

それでは みなさま よい週末を。

0 件のコメント:

コメントを投稿