2022年2月1日火曜日

心の鬼は?

2月の初日はPTAあいさつ運動から。
南欧の洋館のような 花田小の校舎に
こだまする「おはようございます!」
少し遠目ですが 体育主任のジョグに
一輪車やなわとびランが続きます。
「待て 待て~」
なわとび隊は ここが跳びやすいのでしょう。
しかし 足や膝のことを考えたら
土や板の上がいいですよ。
全校朝会では 2月の話題
鬼の話が中心のS校長。
心の中にいる鬼は 様々です。
低学年の生活科でも
明後日の節分の話でした。心の鬼は?
自分を見つめています。
「こころのおにをおいだそう!」
煉獄さんなら「心を燃やせ!」でしょうか。
折れないように 頑張りましょう!
図書室横にも 鬼の特集
悪者ばかりではありません。
「泣いた赤鬼」の青鬼には
読み手の心に一筋の涙が流れるようです。
3年生は 1年生教室で理科
豆電球と乾電池のつなぎ方を
電子黒板を使って 学習していました。
4年生は算数で「分数」
自分の考えは ホワイトボードに書きました。
帯分数・仮分数・真分数など学びます。
いったん「鬼」から離れたと思ったら
6年生は タブレットで調べていました。
「“鬼に金棒”って 赤鬼専用なんだ~。」
金棒よりも うまい棒の値上がりが気になります。
5年生は国語「複合語」」
複合語は2つ以上の言葉が結合したもの
跳ぶ+上がる=跳び上がる  など
和語同士もあれば 外来語もあります。
ペン+パイナップル+アップルペン
懐かしい・・・。※教科書にはありません。
出合いの本は 「はなをくんくん」
春の香りがこれから 増えるでしょう。
自校給食の学校で 3時間目くらいに
くんくんし 学習がうわのそらになった経験を
思い出しました。
【今日の給食】
バターパン
牛乳
肉団子と厚揚げのチリソース
ナタデココベリーポンチ

<ひとくちメモ(献立表から)>
 2月から3月上旬の献立は,中学3年生からのリクエスト献立に上がってきたものを入れています。「チリソース」の「チリ」は,古代メキシコアステカの言葉“チリ(赤唐辛子)”に由来します。中華料理のイメージが強いですが,アジア圏でも親しまれています。

0 件のコメント:

コメントを投稿