サクラソウを下から見上げると
青空に打ち上がった
花火のようにも見えます。
梅も見頃を迎えています。
桜の前に咲き誇り
彩りをそえています。
カウントダウンは 27日
“仲よくしよ”で
とめているところが余韻になり
この後「う。」か「うね。」か
粋に「うぜ。」なのか。
読み手に想像してもらっています。
今朝は みんなで仲よく
体力作りをしていました。
「先生に勝った!」
「仲よくしよ!」と
偶然 ジョービタキと鳩が
同じ場所にいました。
昨日の昼休み 寝ている子は
サッカーの途中 ぽかぽかの陽気の中
思わず 芝生で“ごろりんごろりん”
この写真は 早朝の多目的ホール。
星野リゾートのロビーに似ています。
※行ったことはありませんが。
ここで行った朝の活動は・・・
保健タイムです。
今日は「心」について考えました。
特に“怒り”のコントロール。
「怒る」を悪いものと考えるだけでなく
自分の中にある感情で
それとどう向き合っていくかを学びました。
手を握ったり開いたり
6秒数えたり 深呼吸をしたり
場所を変えたり 自分の気持ちを整理したり。
U養護教諭が 保健室にある本を紹介しました。
怒りのコントロールを
“アンガーマネジメント”とも言います。
様々な書籍やWebに
「自分はどういった時に 怒りやすいか」
といったテストもあります。
興味のある方は
「アンガーマネジメント 6秒ルール」で検索を。
給食コーナーの寿司ネタは
リニューアルしました。
新鮮なネタが並びます。
N先生からの SLNはカレーのお話
いろいろな種類のカレーがあるのですね。
N先生が紹介していた カレーを
養護教諭が 実際に画像で
プリントアウトしていました。
子供たちも それを見ながら
「“パラクパニール”ってこんなカレーなんだ。」
家庭のカレーってありますよね。
スノボハーフパイプ金メダリスト 平野選手も
「日本に帰って 最初に家のカレーを食べたい。」と
言っていましたね。
今日の給食の牛乳の賞味期限は
「2」が5つも並んでいました!
水鳥が泳いでいるようです。
えっ 見えない?
ほら! こうしたら見えるでしょう!
怒りのコントロールはできても
仕事と遊びのコントロールは難しい
今日この頃です。
【今日の給食】
今日はカレー風BGL
ナン
牛乳
ポトフ
キーマカレー
<ひとくちメモ(献立表から)>
♪伊作小6年生が考えた献立♪ 献立への思いは “どの学年でも食べられるように 世界の料理について知ってもらう” です。どの国や地域にも特産品を使い工夫して作られ 伝えられてきた郷土料理があります。今日はインド&フランスの料理です。
0 件のコメント:
コメントを投稿