2021年10月19日火曜日

裁縫&食育

出水平野で越冬するツルの便りが
聞こえてきました。
今朝 夜明け前の 北西の空
外気温は15℃ですが 校舎の中は
締め切っているため25℃ほどあります。
その10℃ほどの気温差
1階と3階の窓やドアを全開すると
1階から 3階へ 一気に
風が抜けます。
ここは 3階踊り場
下から 風を受けながら 思わず
TMレボリューションの歌を
口ずさんでしまいます。
学校前の ソバ畑
ソバは 寒暖の差が激しく
日当たりのよい場所を好み
おいしくなります。
子供たちが登校してきました。
今週 長袖やベストが
増えてきました。
「冬でもずっと半袖でとおす!」と
言う 子どもが 一昔前は
学級に必ずいました。
体育館近くに セイタカアワダチソウ
河原には 群生していますね。
要注意外来生物のひとつ。
正岡子規は このような風景を
法隆寺の近くで見ながら 鐘の音に耳を傾け
俳句を詠んだのでしょう。
5・6年生 家庭科の様子です。
ミシンの練習をしています。
使わなくなったタオルで
雑巾を作りました。
6年生は 去年も縫っていましたね。
“手芸男子”  ミシンができると
家事ヤロウから 
家事えもんになれます。
チャコペン  ボビン
まち針 糸通し
裁縫箱は 手芸の宝石箱や~
今日は 校長が ゲストティーチャー
担任は 優しく見守っているようです。
今日の保健タイムでは
保健・給食委員会による
“食”についての ミニ劇場
パンを丸かじりしようとしている
タヌキさんです。
一口サイズにちぎって食べましょう。
※ 今日のフィッシュバーガーは
丸かじりしてOKです。
こちらは 猫背のねこちゃんが
教えてくれました。
「椅子に深く座って
背筋を伸ばして 食べましょう。」
いぬくんは 何がいけないのかな。
“マスクをしているから食べられない”
では ありません。
そうか~ ドッグイートでしたか。
おちゃわんの持ち方も
習いました。
韓国では 器を持ち上げるのは
逆に マナー違反になります。
まあ 石焼きビビンバの
器を持ったら大変なことに
なりますからね。
口の中にいっぱい詰めている
リスさん
顔がパンパンになり
よくかめません。
いろいろ教えてもらって
「これで ばっちり!!」
ポーズも決まりました。

朝や昼休み 練習を頑張りましたね。
星 飛雄馬のお姉さんのように
見ていましたよ。
最後は U養護教諭が
食品ロスを中心に話しました。
必要な量だけ買うことや
食べきれる分を作ることも
大切だと感じた 保健タイムでした。
【今日の給食】
フィッシュバーガー
(魚フライ・バーガーパン・キャベツ・タルタルソース)
牛乳
コーン卵スープ

<ひとくちメモ(献立表から)>
 ~毎月19日は食育の日~ “早寝・早起き・朝ご飯”の生活が定着すると,体力が付き元気になり,気分までもよくなってきます。それが心の強さや優しさにもつながってくるそうです。睡眠と食事,その質や量を大切にしたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿