昨日の18時すぎ 薄暮は紫に。
清少納言が 枕草子で
“秋は夕暮れ(がよい)”と著しています。
約1000年前から現代への“手紙”のようです。
※ もう少し早い時刻の夕焼けを
ドローンで撮影しようとしたのですが
修理が必要になりました×××。
今日は 朝露が子供たちの
靴を濡らしていました。
太陽高度も低くなってきました。
まぶしい朝陽に
ブラインドを下げていますが
元気な子供たちの声がすると
つい ボス(藤堂係長)の行動に。
さて 前後しますが 昨日の5年生
川の見学で
カニの大発生場所を発見
近くに 柿も落ちていました。
カニと柿!?
サルがいません! うすもいません!
おとといは稲刈り,水生生物調査
昨日は 小野川下流 疲れたかな?
カーブの外側が崩れている。
“浸食”(けずる)働きだ。
外側が流れが速く
内側は ゆっくりも
体感しました。
「削られたがけを 落ちずに走るんだ!」
疲れはなさそうです。
ここには フチ子さんはいないでしょう。
出合いの本は「いただきま-す!」
10月16日は「世界食料デー」
来週 保健タイムで学習します。
それでは 今日にもどります。
1年生はJ先生と学習
数字の言い方も教えてもらいました。
フルーツカードを使って
じゃんけん大会もしました。
遊びの中から 英語を習得しそうです。
3・4年生は 算数
半袖の学習風景は今日まで!?
週末は 衣替えだ!
風邪も引かないようにしてください。
5・6年生は 国語
今日は 話合いもしました。
「給食時間は “もぐもぐタイム”が
よいと思います。」
・・・いやいや 今は元々そうでしょう。
それでは今日のメインイベント
2年生の国語「お手紙」です。
音読劇をしました。
1の場面
お手紙をもらえず
悲しげな “がまがえるくん”
かえるくんは その場を離れ
がまがえるくんへ手紙を書き
かたつむりくんへ預けます。
そして 3の場面
かたつむりさんに預けた
手紙を待っています。
“まだかな・・・”
「お手紙に なんて書いたの。」
「ぼくは こう書いたんだ。」
「親愛なる がまがえるくん。ぼくは,
きみが ぼくの親友であることを,
うれしく思っています。
きみの親友,かえる。」
2年生国語 不朽の名作です。
動画でも撮影しました。
いつか 全編 動画に撮り
上映会をしたいですね。
また 先日は 昨年度末に転校した
同級生のお友達から お手紙も来て
心が なごんだ 2年生教室でした。
【今日の給食】
麦ごはん
牛乳
もずくいりかき玉汁
きのこたっぷりビビンバ
<ひとくちメモ(献立表から)>
10月15日は「きのこの日」です。きのこ類は、低カロリーでビタミン類、食物繊維が豊富です。また、うまみ成分がたっぷり含まれているので、料理をおいしくしてくれます。今日はしいたけ,エリンギ,しめじ,えのきの4種類のきのこを使います。
【花田徒然】
本日まで教育相談期間でした。保護者の皆様におかれましては,ご多用の中,来校いただき感謝いたします。この期間,学校の玄関先で「ブログは いつも楽しみにしています。」と話された方もいらっしゃり,素直にうれしく思います。さて,学級や学校・子供たちの様子を知るには,大きく7つあると考えます。①学級だよりや学校だより ②連絡帳や電話 ③子どもの日記や担任のコメント ④子どもが「こんなことあったんだよ。」と親に話すこと ⑤友達の保護者から間接的に聞くこと ⑥学校ホームページやブログ ⑦直接,担任や学校職員と話すこと どれをもっとも重要と考えるかは,それぞれ違うと思いますが,やはり⑦の直接 会った方がつながるのではないでしょうか。今後も,些細なことでも相談したり,尋ねたりしてください。
それでは みなさま よい週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿