若葉が出てきた 緋寒桜
季節の巡りを感じます。
昨日 株式会社 “D”様より
新型コロナウイルスの感染拡大防止の
「光触媒スプレー」を寄贈していただきました。
このスプレー,噴射後 乾燥させれば
なんと3年間も 除菌効果があるそうです!
S校長の前で「私の体にスプレーをすれば 3年間
お風呂に入らなくてもいいのでしょうか。」
と つぶやいたら
(できるものならやってみれば?)という
表情で返されたので やめておきます。
N事務職員にも同じことを言ったら
「外からの除菌はできても
体の中から染み出しますよ。」と
言われました。
冗談が過ぎました。反省します。
今朝の子供たち
思い思いの 体力作りをしています。
今日 転んでしまったら
泥まみれになるから気を付けて。
雨上がりのトラックに
それぞれ 特徴のある足跡や
轍(わだち)がありました。
昨日とつながっている 今日の一言。
奥が深い。
調味料は必要だけれど
入れすぎると味が濃くなるし
種類が多すぎると 味に統一感がないし
失敗と成功のバランスが大事です。
今日の昼休み 1年生が
給食コーナーの「牛乳について」を
読んでいました。すらすら字を
読めるようになったため
また 世界が広がったでしょう。
手もきれいに洗っています。
凍るような水の冷たさでは
なくなってきました。
いろいろな学年が交錯しているサッカー
「上着を着ていると暑い!」と
言い始めた子もいました。
この子たちは カタバミの花びらで
「好き・きらい・好き・・・」と言いながら
「花占いしています!」
ツルコザクラでやってみたら
花びらは5枚なので
必ず “好き”になりますよ。
2年生の子たちが中心に作っていたのは?
「砂で地図を作っています。」
途中 木があったり 岩を置いたり
ジオラマのようです。
そういえば今日は「ミニチュアの日」です。
3年生の子が鉄棒近くから走ってきました。
「先生,見て! なぜかとうもろこしが!」
ほんとうだ。なぜここに?
鳥が運んだような 生で固い
とうもろこしの 実の端でした。
こぶしの冬芽もほころび始めました。
早春の昼休みは 子供たちの
笑顔がほころんでいました。
【今日の給食】
ちらしずし
牛乳
春キャベツのスープ
ひなあられ
<ひとくちメモ(献立表から)>
♪伊作小6年生が考えた献立♪ 献立への思いは「みんながおいしく春を味わえてもらえるように。」3月3日 桃の節句にぴったりの献立です。「ちらしずし」には菜の花も入っています。みなさんがこれからも健やかに幸せに成長しますように(^^)
【花田徒然】
昨日のわさび菜,食卓に上がった家庭もありましたか?召し上がった方,どうでしたか? ある子が「昨日,スパサラに入れました。おいしかったです!」と にこにこ。その子いわく「“スパサラ”はスパゲッティサラダのことって分かりますよね。友達に“?”って顔をされました。」・・・スパサラにポテサラ,かなり一般的だと思います。近くにいた子たちで「他に何かある?」Aさん「ごぼサラは?」・・・ごぼうサラダね。私「ぎんサラは?」Bさん「何ですかそれ?」私「銀の皿だよ。」Aさん「そのままじゃん・・・。」ごもっともです。
0 件のコメント:
コメントを投稿