先日の伐採で 金次郎さんの森に
朝陽が差し込むようになりました。
杉の木が揺れています。
花粉症の方には つらい時季でしょう。
※ 最後に素敵なお知らせがあります。
根元には 赤ちゃん杉。
こんなに小さくても 葉は
立派な杉です。
“スギ”の名は“まっすぐ”から
由来されていると 山岳ガイドさんから
聞いたことがあります。
出合いの本にあった
“ちいさい おうち”
杉の木は家の建材にも最適ですね。
43年前に建てられた石碑
たくさんの子供たちの登下校を
見守っていることでしょう。
最初の子が登校する時刻は7時半頃。
たった,たったと早足。
ランドセルの中には
今日の学習道具だけでなく
“希望”も詰まっているのでしょう。
「ナデシコが咲きそう。」
円形花壇の様子を気に掛ける
中学年の子たち。
楽しみですね。
今日は ふきあげ図書館のHさんによる
本年度 最後の読み聞かせでした。
“おだんごころころ”
ある子が「“おむすびころりん”に似ていたよ。」
「ほぼ パクリかと思っておもしろかった。」
おだんごとおむすびだけに
パクリだね。
大型紙芝居 声の大きさ
抑揚の付け方 さすがです。
そして 恒例の指遊び
子供たちはすっかり慣れています。
図書委員会の子が代表で
全校児童で書いたメッセージを渡しました。
4月からもよろしくお願いいたします!
今日も集合写真。
半袖の子が多くなりましたね。
休み時間 3年生理科で学習した
ゴムの力を使っての飛行機で遊んでいました。
「見てて! よく飛ぶから。」
青空に向かって
紙の機体が弧を描き 飛んでいました。
飯田蛇笏は 次のような句を詠みました。
「春めきて ものの果てなる空の色」
これから“春の句”を紹介します。
ふきあげ図書館のおかげです。
校内いろは歌かるた取り大会に向け
練習に励む 子供たち
いよいよ 明後日が本番です。
きっと中学校3年生の教室には
[あと5日]と書かれているのでしょう。
中学3年生にとって
給食もあと2回ですね。
夕べは 第5回学校運営協議会が開催され
活発な意見をいただきました。
ありがとうございました。
そういえば 昨日の“ダーツの旅”
知っている風景が出ると
うれしく思いましたね。
【今日の給食】
コッペパン
牛乳
野菜のスープ煮
フルーツポンチ
マーシャルビーンズ
<ひとくちメモ(献立表)>
リクエスト献立パンの部第1位は、今年もダントツで「揚げパン」でした。松下パンで作っていただいたコッペパンを給食センターへ納品、給食センターでパンを揚げ、きなこをまぶし、各学校へ届けます。一度に全校分作れないため、2回に分けて実施します。
ひとくちメモにある 小学校の揚げパンは 22日なので
一応 マーシャルビーンズで お絵かき。
0 件のコメント:
コメントを投稿