朝焼けをバックに
金峰山がどっしりと
見えています。
8時過ぎ 5・6年生が
玄関前に整列しています。
荷物が少ないので
修学旅行第2弾ではなさそうです。
胸には「花田」の文字
今日は市陸上記録会でした。
低・中学年の子たちから
「がんばってね!」と
エールをもらいました。
5・6年生 一緒に行きますが
大会は6年生のみ。
5年生は来年の雰囲気を知ってください。
自分の力を出し尽くし ファイト!
世界記録・日本記録より
美しいのは 自己記録!
この市陸上記録会の様子は
明日のブログで紹介します。
読書タイムです。
1年生教室では4年生の
図書委員会の子が
読み聞かせをしてくれました。
2年生教室では3年生が
読み聞かせ
学年が一つしか変わらないのに
責任ある委員会活動
頼もしいです。
1校時 1年生は算数
来週は 研究授業もあります。
緊張する子,いつもどおりの子
様々でしょう。
2年生は国語で
「わたしは おねえさん」を学習中
音読の工夫を
線を引きながら考えています。
3・4年生は 算数
ガイドさんや担任を中心に
様々な問題に取り組んでいます。
ろうかには
国語で学習した
我が国の伝統工芸について
調べたことを展示中
「焼き物・うるし・着物・和菓子」
11月は 和食月間でもあります。
出合いの本も
「すてきな日本の伝統」
コメント欄は
「今日は将棋の日」
連日の 夏日
アキアカネも
「飛んでいいのかな。」と
迷っているようです。
本当に あと2週間で
12月なのでしょうか・・・。
こちらは キャベツに
卵を産もうとする
モンシロチョウ
理科の観察用なので
放置しましょう。
こちらは いつか口にするであろう
スナップエンドウ
1・2生の生活科で育てています。
近くの畑では
ソバの実が収穫を待っています。
リビングストーンデイジーの苗です。
種から 発芽してきました。
葉や茎からは想像できない
花が咲き誇ります。
お楽しみに。
4年生が理科で
楽しい実験をしていました。
空気と水を圧縮して
赤い球が50㎝ほど
空中に上がりました。
【今日の給食】
キャロットパン
牛乳
鶏肉のピザソテー
コーンポタージュ
<ひとくちメモ(献立表から)>
フランスのアナトールは,「この世の中に6つの芸術がある。絵,詩,彫刻,音楽,建築,そして料理である。」と言ったそうです。きれいに配膳し,食器を定位置に置き,マナーよく美しく食べる・・・「芸術の秋」だけでなく,日頃から心がけましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿