今日の出合いの1冊は
何かなあ?
子供たちは、結構見ています!
「きょうのそらはどんなそら」
という本でした。
さて、今日はどんな空でしょう?
朝から冷たい雨を降らす「空」でした。
ケヤキも衣が少なくなり、
寒そうな姿になってきました。
今週1週間は、
「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」。
かわいらしい来校者も
ありました。
今日の様子を紹介しましょう。
2校時は全学級、道徳の授業を行いました。
保護者の皆様にも
多くの参観をいただきました。
みんなで心の勉強をしました。
市教育委員会からも
参観に来てくださいました。
学校評議員の皆様にも
参観をお願いしました。
本当の友達とは何だろう?
みんなでとことん考えました。
一人一人の考えを出し合い、
みんなで深く考えました。
1年生ではおうちの人に
メッセージのプレゼント。
ご多用な中、ご参観、
ありがとうございました。
3校時は、ぼうさい教室。
東京海上日動の皆様が
全校児童を対象に行いました。
川の氾濫や土石流の様子に、
子供たちからは驚きに声が
上がっていました。
防災グッズの紹介。
いろいろなものを
準備してくださいました。
避難所で、お年寄りや小さな子供たちに、
自分たちがどんなことを
してあげられるか、
近くの子供たちと話し合いました。
話し合いの結果を
1年生が発表しました。
みんなから拍手をもらいました。
子供たちは最後まで、
一生懸命学んでいました。
6年生がお礼の言葉を述べました。
何も見ずに立派にお礼の気持ちを伝えました。
4名の東京海上日動の皆様、
どうもありがとうございました。
ぼうさい教室終了後に、
防災グッズに見入る子供たち。
奥では南日本新聞社の取材中。
防災グッズコーナーが少し
密になってしまいました。
来春入学する新1年生2人と
そのご家族が参観に来られました。
1・2年生の音楽の授業に
飛び入り参加。
手拍子をしたり、
簡単な楽器にチャレンジしたり
しました。
給食の準備や給食時間も参観。
子供たちがまだ見たい!と
おねだりしたとか。
ソーシャルディスタンスを確保した
とても静かな給食風景を
見てもらいました。
入学まであと5か月。
みんなで待っていますよ。
【今日の給食】
ちらしずし
牛乳
すましじる
さつまポテト
<ひとくちメモ(献立表から)>
11月1日~7日は「地域が育む県民週間」です。この期間は、地域の食文化を伝えるため、郷土料理や日置市産または県内産の食材を使います。地域の食材が育む子供たち、地域の食材を知り、誇りに思ってもらえたらうれしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿