2020年6月24日水曜日

水のここちよさ

登校してきた子供たち
手には大きな水泳バッグ
今日から水泳学習が始まりました!
その前に1校時の学習の様子をお伝えします。
1年生は,ひらがな表を見ながら
自分でしりとりを考えていました。
りんご・ ごりら・ らっぱ・ぱいなっぷる・・・
カタカナの学習はもう少し先です。
2年生は漢字のショートテスト
一つ一つの漢字をしっかり覚えようとしています。
習った漢字は日記や作文で適切に
使えるように 指導・支援しています。
3・4年生教室でも国語をしていました。
「一つの花」
子供たちが今日のめあてを考えて発表していました。
「一つだけ」がキーワードの物語ですね。
5・6年生は算数でした。
月曜日の研究授業の様子はお伝えしましたが
やはり なかなか難しい単元です。
お互いの考えを伝え合っていました。
ノート,下敷き,定規,赤青鉛筆,鉛筆,消しゴム
必要な物が揃い,不要な物は置かない
ということが徹底されています。
いよいよ今日から水泳学習が始まりました!
バタ足を頑張っています。
力を抜いて!

低学年は わにさん歩きや
水中かけっこ
水に慣れることがめあてです。
ふし浮きが上手にできている子もいました。
ぷか~んと浮くことが次の「泳ぐ」への
ステップです。

ビート板を使ってすいすい。
水泳の特性やきまりを指導しながら
進めていきます。
「水の中は気持ちよかった!」と話していました。
これまでの写真でお気付きでしょうが,花田小学校のプールが
今年,屋内プールに生まれ変わりました!!!
全天候型で,いつでも(冬でも)泳げます!

・・・と言いたいところですが,
今年はポンプの修理のため,「ゆ~ぷる吹上」で
水泳学習を行っています。
その頃,本当の学校のプールは・・・

雨水が50㎝ほどたまっています。
今は我慢の時
来年,君の出番を待つ。
昼休み
夏空が広がる中
朝礼台の上で 寝転がっている子が。
尋ねてみると「 足を少しけがをして サッカーができず寝ていた。」
と言っていました。
暑くないのでしょうか(笑)
1年生のアサガオのつるも
ぐんぐん伸びてきました。
この先 どこへ向かうのでしょう。
明日から傘マークが並びますね。

【今日の給食】
麦ごはん
牛乳
豆腐の中華炒め
いわしの梅煮

<ひとくちメモ(献立表から)>
 豆腐は紀元前2世紀,漢の時代,中国のリュウアンという王様が作ったと言われています。
    日本には遣唐使が伝えたと奈良時代の本にもその名が載っているそうです。
    東南アジアでも“ トーフ ” “ タフ ”と呼ばれて食べられているそうです。

【花田徒然】
    今日から水泳学習が始まりました。各担任から連絡があったかと思いますが,水に入るだけで子供たちは思っている以上に,かなり疲れます。早寝・早起き,そしてしっかり朝食を摂るようにお願いいたします。
   また,昨日「夏休み期間の短縮について」のプリントにもあったとおり,水分補給のための水筒や汗を拭くためのハンカチやタオルを持たせるなどの熱中症対策についてもよろしくお願いいたします。 












0 件のコメント:

コメントを投稿