金次郎さんの森は
一年間で 最も多彩な装いです。
朝 ハクセキレイが遊びに来ました。
2羽いたので 友達と
紅葉を見に来たのでしょうか。
花壇の縁には アキアカネ
後方のアリは「君は 飛べていいね。」
と 言っているようです。
しかし 見納めかもしれません。
♪あぁ 幸せのトンボよ どこへ
お前は どこへ 飛んでいく♪
青空が広がる今日
来週 実施予定の持久走大会のため
吹上浜公園陸上競技場で
試走を してきました。
低学年スタートです。
一斉に飛び出しました。
2年生に 必死に付く1年生
本番では スクールガードのAさんが
ペースメイクをしてくださいます。
自分に負けず ゴールを目指し
頑張っています。
ニコニコしながら 中学年のスタート
リラックスしていますね。
そのくらいのリラックスは大切です。
“にこにこ”していた時
「へらへらするな!」と叱られた
部活経験はありませんか?
低学年に比べ 足取りも
力強いですね。
さあ あと300m!
バックストレートからは
ラストスパートだ。
高学年の部です。
スタートで 転んでしまわないように
位置取りをしっかり。
当日,中・高学年は Nさんが
引っ張ってくれることでしょう。
ぜひ お父様からお借りした
蛍光色のランシャツで。
あくまでも 今日のタイムは
「試走」なのかもしれませんが
現状を知り 来週に生かしましょう。
そして 本番は「声援」という名の
今日の出合いの本です。
昼休みは ひよし丸による
移動図書でした。
「これを借りました!」と2年生
また どんな本か教えてね。
ひよし図書館の本と
県立図書館の本
新刊も多く 目が輝く子供たち
ふきあげ図書館のHさんと
ひよし図書館のHさんが来校
ヘリー・ハンセンさんではないです。
ふきあげ図書館のHさんに
このブログを通し 図書館の活動について
話された方がいらっしゃったようです。
ありがたいことです。
楽しいことやうれしいことを耳にすると
寒い日も 心に湯たんぽを当てたような
気持ちになりますね。
【今日の給食】
小型米粉パン
牛乳
キムチ入り肉うどん
元気豆
<ひとくちメモ(献立表から)>
和食に欠かせないだしの“うまみ”は、世界中で“UMAMI”とも言われる共通語になりました。味にはしょっぱい、甘い、辛い、すっぱいの4つがあると考えられていました。しかし、日本にはこのどれにも当てはまらない味があると考えた池田菊苗という化学者が研究を重ね、第5の味“うまみ”を発見しました。昆布やかつお節、煮干し、干ししいたけなどそれぞれのうまみ成分があり、それらをかけ合わせると「味の相乗効果」でさらにおいしくなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿