2021年11月1日月曜日

県民週間 始まる

11月になりました。
本日は “あいさつの日”
PTA役員の皆様による あいさつ運動です。
ケヤキも落葉が目立ってきました。
朝夕と昼の寒暖差が大きく
体調が優れない子供もいます。
十分 気を付けてください。
出合いの本には
少しでも免疫を上げられるよう
“免疫のひみつ”を置いています。
与謝野晶子が
「金色の小さき鳥」と表現した
銀杏の葉を 色画用紙で
手作りをしてもらいました。
今週は 地域が育む
「かごしまの教育」県民週間です。
本日の来校者は およそ400人ほどでした。
・・・盛ってしまいました。
ひとつ「0」が多かったです。
2校時は全学年 道徳でした。
3・4年生教室
「お母さんの せいきゅうしょ」
緊張している子供たちでした。
5・6年生は 「家族のために」
子供たちは 心の中を
ノートに書き記しました。
2年生「じぶんのいいところ」
いいところがいっぱいある子供たち。
後半は 保護者の皆様も
参加してくださいました。
1年生教室
「おかあさんのつくったぼうし」
おうちでも また会話をすることでしょう。
また 本日は第4回学校運営協議会も
開催されました。
活発な情報交換ができました。
先週金曜日までの展示予定だった
聖火トーチを今週木曜まで
延長していただきました。
※ 関係者の方のご配慮に感謝します。
学校運営協議会委員の皆様は
4校時に参観していただきました。
3・4年生は いろは歌かるた
久しぶりに 大会のようです。
10代で4冠をねらいます。
5・6年生は体育。タブレットで
自分のフォームをチェックしています。
画面の中は“5秒前の自分”がいます。
「あの頃のわたし」と言うには
早すぎますか。
学校運営協議会の皆さんは
給食試食会も行いました。
1年生教室です。
2年生教室では 後方の方々を向いて
食べています。
たくさん食べられましたか?
3・4年生も対面です。
あまり お話はできません。
東京都の新規感染者も今日は一桁
鹿児島も6日連続「0」
本日試食会ができてよかったです。
5・6年生は輪になって
食べていました。
♪オーオーオー さあ輪になって 踊ろ♪
V6の名曲ですね。
このお手紙は 栄養士のN先生からです。
これを教室で 読んだら
大歓声でした!
※ 明日 許可を得てから 紹介いたします。
今月の ランチョンマット
タイトル“山 粧う(よそおう)”
【今日の給食】
麦ごはん
牛乳
おでん
おひさまみそ
さつまポテト

<ひとくちメモ(献立表から)>
 11月は「和食月間」学校給食でも“和食”を伝えていきたいと思います。(おいしいの声響き)(広がる「食」の輪)(さあ,日置の食材で)(守ろう私たちの健康)「おひさまみそ」は日置市特産の材料で作ります。
【日置南給食センターより】※ おひさまみそ食材
  お(お茶)ひ(日吉の大豆)さ(さかな・・・しらすぼし)ま(豆味噌)
和食文化のよさ,大切さを学校給食でも伝えていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿