2023年11月7日火曜日

避難訓練  ~学校を見に行こう 最終日 ~

風の強い朝となりました。
仲良し体育は「5分間走」です。持久走大会に向けての練習です。自分のペースで何周走れるか記録していきます。
高学年は外コースを,低学年は内コースを走ります。
駅伝練習のおかげか,低学年も自分のペースをしっかり守って走っています。
腕も使いながら,いいテンポで走ります。
「1,2,1,2」吸って吐いての呼吸のリズムも意識して走ります。
途中で歩きたくなる気持ちも出てきますが,ゆっくりでも走ることを続けます。
5分間,走りきった子どもたち,よくがんばりました。
3校時,地震から火災発生した場合の避難訓練を行いました。「揺れが止まりました。」突然の火災報知器のベルが鳴ります。「火災発生,火災発生,主事室から火災発生!」
教室にいた1・2年生はベランダから外へ,体育館にいた5・6年生もそのまま校庭の中央に,3・4年生は理科室から火災現場の主事室から遠い階段を使って避難しました。
避難の後,日置市消防署南分遣所の消防士の方から,消火器の使い方を教えてもらいました。
実際に水消火器を使って使い方の実習をしました。5年生はこれまでの経験があるので,手順もばっちりでした。
「慌てず,火元をねらって噴射!」4年生も落ち着いてできました。
「火事だー,火事だー」火元近く消火器を運んで,ピンをはずし,ホースを持って,レバーを押す!1年生は初めてでしたが,上級生の様子をよく観察していたので,うまく火元に水を噴射することができました。消火器は置いたままでも扱えることを消防士さんから教えてもらいました。
最後は,命を守るための知識として消防士さんからいろいろと教えてもらいました。子ども達の質問にもお答えいただきました。いざという時に訓練のことを思い出して行動できるように,これからも訓練を充実させていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿