2023年11月6日月曜日

季節外れの暑さ・・・学校を見に行こう 3日目・・・

この写真は昨日の朝の空の様子です。ら3連休はとっても天気がよく行楽日和でした。そんな休みの日も駅伝大会の練習でコースの試走に子どもたちは参加していました。
小学生男子,小学生女子,フリー,成人男子20代,30代,40代,50代とコースごとに走る区間が決まっていて,誰がどの年代のコースに出るのか話合っているのが聞こえてきました。「え~っ,30代に出るの」とか「うそォ,まじで~。」,「いやいや大丈夫だから」など飛び交う会話が,面白かったです。当事者ではないから「おもしろい」と言えますね。すみません。
それぞれのコースに分かれて試走に出発しました。この日は,他の地域も試走だったらしく,走者で道路が混み合っていたそうです。今度の日曜日が本番です。
さて,蒸し暑い中,1年生は国語の「かん字のおはなし」の学習をしていました。絵の中に隠れている漢字を使って,絵に合った短文を作ります。
「めあて」もノートにスラスラ書けるようになりました。
ノートを拝見。マスの中ちゃんと文字を入れて書いています。そして,文字も丁寧です。
3年生の国語ノートになると,マス目も小さくなりますね。
4年生の国語ノートになるとさらにマス目が小さくなります。4年生になるとノートのまとめ方も自分なりの工夫を入れるなど上手になってきます。5年生,6年生になるとマス目から卒業し,罫線のみのノートになっていきます。ノートだけ見ていくと,それぞれの学年の発達段階の様子がよく分かりますね。
1年生の学習に戻ります。黒板には,それぞれ見付けた漢字の入った文が書かれてあります。自分の書いた文の発表です。
発表の仕方も上手になってきました。「みなさん,どうですか?」「ぼくも同じ文でした。」「いいと思います。」ちゃんと受け答えもできます。
発表する友達の方をちゃんと見て聞くこともできます。1年生も7カ月過ぎました。学習の仕方もよく分かってきていますね。
お隣の2年生は,かけ算九九の「7の段」のきまりを見付けています。「7の段」は九九の中でも難しい九九です。がんばれ2年!
校庭の隅には,季節外れのたんぽぽが咲いていました。この3日間は夏を感じる暑さでしたから,勘違いするのも無理はありません。前線が通り過ぎた後は,寒さがやってきます。暑かったり寒かったりするので,体調管理の面では気を付けていかないといけませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿