2023年11月1日水曜日

「学校を見に行こう」週間 ~県民週間~

今朝の気温を10度を下回っていました。寒い朝でした。
11月に入りました。毎月1日は「あいさつの日」です。PTA総務部の方々が正門に立って子どもたちの登校を見守ります。
「おはようございます。」元気にあいさつを交わします。
「ちゃんと目を見てあいさつですよ。」担任の先生の言葉をしっかり守る1年生です。
寒い朝でも5・6年生はボランティアで落ち葉掃きをしてくれます。ありがとう。さて,今日から7日まで「学校を見に行こう」週間です。朝から子どもたちはちょっと緊張気味です。それは・・・
今日は1時間目の道徳の授業参観からスタートして,学習発表会,学校運営協議会のみなさんとの給食試食会があるからです。
3・4年生,5・6年生,2年生は「家族愛」をテーマにした道徳の授業を,
1年生は「思いやり」をテーマにした道徳の授業をしました。「家族愛」も「思いやり」も相手を大切に思う心が必要です。今,世界的にも大事にしたい気持ちです。道徳の授業の後は,学習発表会です。自分たちの学んだことを「だれに対して,何を使い,どうわかりやすく発表するか」を目標にしてどの学年も臨みました。
1年生は「くじらぐも」の朗読劇をしました。気持ちのこもったセリフの言い回しや間の取り方に気を付けながら,「くじらぐも」の世界観を出していました。
2年生は国語の単元「説明文を書こう」で手作りおもちゃの作り方を「まず・つぎに・そして・・さいごに」という接続語を使いながら文章を書き,それをタブレットで作成した映像と一緒に発表しました。まるで,学会の研究発表のようでした。
3・4年生は,総合的な学習で調べた吹上浜の魅力について「松林」「松露(きのこ)」「うみがめ」の3つのテーマに分けてグループごとに紹介しました。低学年にも分かりやすいように,劇仕立てにしたり,クイズを出して答えてもらう工夫をしてみたり,よく考えた発表ができていました。
5・6年生は,英語学習で培った英語による自己紹介や将来の夢についての発表,さらに得意な古典の暗唱やリコーダー演奏,縄跳びの技をも披露しました。5・6年生の発表に他の学年の子どもたちは「すごいなあ」と羨望の眼差しで見ていました。どの学年も目標を達成できたと思います。なかなか多くの人の前で発表する機会がなかったので,今回,子どもたちにとっていい経験となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿