2022年1月27日木曜日

令和4年度“0”学期

冬の雲が覆う一日でした。
立春まであと一週間。
そして 卒業式まで あと8週間。
この期間は本年度の3学期であり
来年度の0学期とも言われます。
花田徒然にも記載します。
ノースポールの葉に似ていますが
これは“わさび菜”です。
少し辛みがありますので
ピザの上やタルタルソースに混ぜれば
よいアクセントになります。
試したい方 応相談です(^^)
1年生国語は「ことばをみつけよう」
「カバンの中には カバがいる。」
なるほど。
「イワシの中には ワシがいるよ。」
「はちまきの中には・・・。あっ ハチだ!」
・・・“ちまき”かもしれないよ。
2年生の子供たちは来年度
複式学級になります。
この準備期間に ガイド学習の練習です。
3年生は個別指導中でした。
感染症対策として窓を開け
空気清浄機もオン。
教室に対しての児童密度は低いですが
手洗いや消毒もこまめにしています。
“手をあらいぐま” ナイスネーミング。
“手を 荒井 注” では分からないですから。
もうすぐ冬季五輪なので 別の階には
“手を あらかわ しずか”と貼っておきたいです。
教室に戻って 4年生は
そろばんをしていました。
教師用の大きなそろばんを
スケートボードにしようとした
わんぱくな子を思い出します。
5・6年生の道徳
波のような線・・・
“心情曲線”といって その時の気持ちを
視覚的に表現しています。
気持ちが高揚するときもあれば
低くなるときもあります。
情緒不安定ではありません。
それが当たり前です。人間だもの。
そう言えば 頭痛はクレッシェンドのように
どんどん痛くなることが多いですが
腹痛には 波があるように感じます。
それでいいです。人間だもの。
長らく親しんだ
職員室横の ヘチマ棚が
今日 撤去されました。
からからになっています。
これがパンでしたら
花田小全員分の パニーニが作れそう。
この種も来年度の4年生のために
取っておきます。
出合いの本コーナー
食に関する学習で使った
「はしってすごい!」
表紙絵に“メロス”が使われたら
「走ってすごい!」になりそう。
階段手すりには イチゴの折り紙
春はもうすぐです。
【連絡】
※ 明日の吹上中学校入学説明会と2月3日の
花田小学校入学説明会のプリントを 本日
関係保護者に 配付します。ご確認ください。
【今日の給食】
小型黒糖パン
牛乳
くろしおソテー
黒豚の豚すきうどん

<ひとくちメモ(献立表から)>
 黒潮にのって春と秋に大回遊するかつおも鹿児島を代表する魚の一つです。かつおの水揚げ量が多い枕崎市にあるかつお公社で加工されたツナを使っています。黒潮,黒豚,黒糖。鹿児島の“黒”の付くおいしい特産物を使った給食です。

【花田徒然】
  ガイド学習練習や来年度用種の採取など,確実に次年度の準備をしています。準備をどれだけしているかで,実践や成果も違ってきます。さて,日本の陸上短距離界で目を見張る成績を残しているのが「リレー」です。4人がバトンをつないでいくこの競技,4人の“ベストタイム”では他国には及ばないものの,リレーでは世界トップレベルです。それはご存じの通り「世界一のバトンパス」があるからです。つまり,テイクオーバーゾーンの使い方が世界一なのです。前の走者が次の走者に渡すこの30mが最重要です。学校教育や社会でもそうです。前の走者の勢いを次の走者につなぐように,子供たちの学びの姿をいかに継続させるかが大事なのです。そういった意味でのあと2ヶ月,4月になってからの1ヶ月。意識したいと考えています。

0 件のコメント:

コメントを投稿