2022年1月26日水曜日

食に関する学習

ツルコザクラに仲間が増えてきました。
ピンク色の花が目立ち始める晩冬です。
明日 発行します学校だよりから
2・3月行事をクロップします。
全て できるように祈ります。
昨日は日置南給食センターから
栄養士のN先生が来校され
食に関する学習をしました。
3校時は5・6年生
めあては ふむふむ
吹上の食べ物ですか。
農産物は豊かですね。
「今日の給食に使われている野菜です。」
人参も黄色っぽいものもありました。
子供たちは,夕食のメニューを考えています。
おいしそうに バランスよく
自分で考えた献立を元に
グループで話合いです。
N先生からもアドバイスをいただきました。
6年生は 家庭科の集大成
地産地消も考えていました。
子供たちが考えた献立です。
ご飯・すき焼き・海藻サラダ・みそ汁
ご飯・肉じゃが・卵スープ・大根の漬物
など・・・。
別腹のデザートは!?
4校時は3・4年生
食事のマナーについて学習です。
黄色スポンジを右の皿から
左の皿に移します。
箸使いを気を付けながら。
右から左 ん?ムーディー勝山?
約10秒かかった子供の中に
「先生!ぼくは1秒!」
皿を持ってひっくり返せば
そりゃ1秒でできるわな。
大豆にも挑戦しました。
なかなか 難しそうです。
器用に箸の使い方ができるように
なるのは 小さなうちからです。
魚の刺身を突き刺したり
箸をナイフとフォークのように
使ったりしないように。
最後は,感想も発表しました。
N先生,今日はありがとうございました。
今朝の朝焼け 晴れそうです。
今日も ひなたの道を歩いていきましょう。

【今日の給食】
今日は都合により画像はありません。
麦ごはん(吹上産)
牛乳
ぶり大根
おひさまみそ
市来のポンカン

<ひとくちメモ(献立表から)>
   ぶりは出世魚ともいわれ、縁起のよい魚で、鹿児島県ではお正月によく食べられています。今日は鹿児島県産のぶりと日置市産の大根を使います。ぽんかんはいちき串木野産、市来にあるJAの選果場から直接届けていただきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿