国道沿いの杉林に当たる朝陽が
プロジェクションマッピングのように
校舎の形を写しています。
子供たちが登校してきました。
運動場はまだ陰ですが
教室には 陽光が入るようになりました。
明日から2月です。ついこの前
年越しそばを食したような気がします。
2月は28日間なので もっと短く感じるでしょう。
日数は短くても 春の足音は
毎日 聞こえてきます。
低学年のチューリップです。
青天に映えるスイセン
日だまりが 子供たちを優しく包みます。
低学年の子たちが 朝礼台近くで
何か見付けたようです。
ヘチマの種でした。先日ここで
4年生が並べていたヘチマから
こぼれていたのですね。
見付けた子たちは 笑顔が
こぼれていました。
休み時間になると 日だまりには
子供たちが集まります。
給食コーナーは 魚の特集にリニューアル
寿司ネタのクイズもありました。
クイズを解いていますが
正解は一つずつ見ていきましょう。
鹿児島は農産物だけでなく
海産物もおいしいですね。
出合いの本は
源頼朝や北条義時ではなく
「徳川家康」
今日 生誕したそうです。
479回目のバースデー。
4校時は3~6年生で
合同体育をしていました。
氷鬼をしています。
遊びのタイトルは寒そうですが
走り回ってぽかぽかです。
【今日の給食】
麦ごはん(吹上産)
牛乳
チキンカレー
大根サラダ
<ひとくちメモ(献立表から)>
カレーの語源は,インド南部のタミール語で “ご飯にかける汁状のもの”を意味する “カリ”が変化して “カレー”になったという説が有力です。日本へは明治初期にイギリスから伝わりました。カレー粉はターメリックやクミンなど様々な香辛料がミックスされています。