2020年12月25日金曜日

贈り物 2020から2021へ

昨日の下校時は 雨になりました。
雨は 夜更け過ぎに
子供たちの笑顔に変わりましたか?
何か 手に持っていますね。
今年 子供会行事は
ほぼ 中止になってしまったので
育成会のNさんが準備してくださった
クリスマスプレゼントを選ぶ子供たち
「中は なんだろう?」
うれしい 贈り物
ありがとうございます。

子供たちが下校した
職員室では・・・
冬季休業中に お誕生日を迎えられる
校長先生へ 職員一同で
贈り物をしました。
サプライズの贈り物に
感動されておりました。
「今日の星座占いは12位でしたが・・・
間違いですね。」と ぽつり。
その後 2021への 贈り物のために
迎春準備をしました。
年神様を迎える
児童玄関にも 鏡餅
階段手すりには
来年の 干支もスタンバイ
十二支集合
「2021は 私の年!」と
牛さんが 少し背伸び
ここにも いました。
ホルスタイン
「牛乳を飲んでね!」
図書室前には
折り紙や千代紙の手作り門松
子供たちの声が聞こえない今日の学校。
いないと気付きます。
学校への 一番の贈り物は
子供たちの笑顔だということを。

最後に 一つ
このブログを開いた方へ
「伏線」を張っていた
言葉の贈り物を お伝えします。
ちょうど 一週間前のブログ
12月18日(金)タイトルは
「氷点下の朝と 感謝の午後」
最初の文字を 縦に読んでみてください。
(分かりやすいよう 本日 赤文字にしました。)

では 厳しい寒さが予想され
雨が夜更け過ぎに雪に変わるかもしれない
年末年始ですが よいお年をお迎えください。















 

2020年12月24日木曜日

2学期終業式

 

今日は2学期の終業式。
寒さが少し緩みました。
いつもの朝の光景です。
輪になって課題を出しながら、
みんなでチャレンジしています。
3人でなわとび遊び。
奥ではぶらんこ遊び。
ぶらんこ遊びの子供たちが、
なわとび遊びに合流。
人数が増えました。
さらに人数が増えて、
今度は二つに分かれました。
子供なりに遊びの場を
どんどん工夫しています。
いつも仲の良い
花田の子供たちです。
1・2年生が授業でお世話になった
スクールガードリーダーの
Sさんに感謝のお手紙などを
渡しました。
Sさんにダンスの披露をする子供たち。
飛び跳ねながらの
即興ダンスのようです。
Sさん、今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
終業式に先立って、
授賞式を行いました。
2学期もいろいろな面で
がんばった子供たちです。
おめでとう。
児童、職員全員そろって終業式を
迎えることができました。
2年生の子供が児童代表で、
2学期の振り返りなどを
発表しました。
堂々と発表することができました。
校歌斉唱。
感染予防対策の一つとして
歌唱は1番だけ。
それぞれがんばった2学期。
通知表をお土産に下校です。
今夜は子供たちが楽しみにしている
クリスマスイブですね。
2学期も花田小学校の教育に対しまして
ご理解とご協力をいただき、
ありがとうございました。

2020年12月23日水曜日

2学期も明日まで

放射冷却で冷え込んだ朝となりました。
朝焼けが見られ、
花田小上空にも
オレンジ色の雲が浮かびました。
校庭は霜で真っ白。
うっすら雪が積もったように
なりました。
ブロッコリーの葉も冷たそう。
登校してきた子供たちは、
校庭の様子に興味津々。
白い校庭、歩き回ってみたく
なります。
朝陽が昇ってきました。
エネルギーがもらえそう。
気合を入れています。
昇ったばかりの朝陽で
長~い影ができました。
1本の短縄でなわとびをする姉妹。
上手に跳んでいます。
今度は妹が回しやすいように
お姉ちゃんが低くなって
跳んでいました。
微笑ましいですね。
テストが返されました。
きちんとファイルに綴っています。
学習の足跡が分かります。
にっこり百点!!
これは嬉しいですね。
お楽しみ会。
黒板もデコレーション。
楽しそうにクリスマスの歌を
歌っていました。
復習に取り組む子供たち。
日々の積み重ねが力になっていきます。
教材園の野菜の収穫をした学級もありました。
収穫物を分ける
じゃんけん大会、楽しそうでした。
毎日行われる給食時の食育指導。
今日のテーマは「ケーキ」。
なぜ、クリスマスにケーキを食べるの?
なぜ、誕生日にケーキを食べるの?
なぜ、結婚式で大きなケーキが出るの?
いろいろ学んだ子供たちでした。
今日の給食のケーキは3種類からセレクト。
ホワイト・チョコ・チーズ。
花田小の人気ランキングは、
チーズ・チョコ・ホワイトの順でした。
クリスマス関連図書コーナー。
冬休みの貸し出し予約が
入っている本がたくさんあります。
今日の出合いの箱の中には、
「平成の天皇」。
今日がお生まれになった日です。
昨日の夕方、卒業生が来校しました。
目的はタイムカプセルの引き取り。
今年、二十歳を迎える卒業生です。
代表でやって来られました。

卒業から8年。
久し振りに懐かしの学び舎を
巡ってみました。
【今日の給食】
カレーピラフ
牛乳
キャベツのたまごスープ
セレクトケーキ

<ひとくちメモ(献立表から)>

 クリスマスは本来キリスト教の行事ですが、日本ではイベント的な行事として、ツリーを飾ったりケーキを食べたりしています。2学期最後の給食。デザートは自分で選んだクリスマスケーキです。味わって食べてくださいね。



 

2020年12月22日火曜日

「ん」が付くもの

今日は 出合いの箱から
「どでで かぼちゃ」
昨日は 冬至でした。
冬に「」が付くものを食べると
運が付くようなので 今日は「」の特集
「大接近(だいせっき)」
昨日の18時半頃
学校の運動場から
木星と土星のランデブーを撮影
約400年ぶりだったようですね。
「猛禽類(もうきるい)」
今朝も 学校上空に現れました。
どのように見えるのでしょう。
「ドロー
鳥類が 見ている風景は
こんな感じでしょうか。
影は 子どもの身長の
10倍くらいに伸びています。
「大根(だいこ)」
一番左が大根です。
手前のジャガイモは
霜に弱く 倒れてきました。
でも 寒くなると野菜の甘みは
強くなりますね。

「県作文(ぶ)・市読書感想文(ぶ)」
いろは歌活動の後に
県作文審査会入賞の6年生と
市読書感想文の特選,入選の
各学年代表の子供たちの表彰がありました。
おめでとうございます。

「アケート・プリト」
1年生は寝ているわけではありません。
2学期振り返りアンケートで
自分を見つめて 手を挙げています。
2年生は 復習プリントに挑戦中。

「練習(れしゅう)」
3・4年生は 漢字の練習をしていました。
丁寧に 丁寧に書いています。
「感心・関心(かんし)」
5年生は間違いやすい漢字の確認
感心と関心の違いを学習しました。
「パフレット作り」
6年生は パンフレットを作っていました。
“着物”のパンフレットを作った子
挿絵は・・・「どだけ~~!」
「リビグストデイジー」
職員室横の花壇に植え替えました。
デイジーは元々 雛菊の意味です。
小さな可憐な花に「デイジー」
と 付いていることが多いです。
「カレダー」
2学期もあさってまで。
日めくりのカレンダーカードが
ほぼ開き  クリスマスツリーが
できあがります。
「美ようしさ
本日の南日本新聞 子供の歌に
掲載されました。
地域の方も 花田の子が載っていると
とても うれしいようです。
「N先生(せせい)から」
栄養士のN先生から
お手紙が届きました。
給食は 明日までです。
「ぽかぽかになったよ
・・・ちょっと強引。
休み時間 陽だまりを見付けた
子供たちでした。

【今日の給食(ラチ)】
米粉パ
牛乳
ビーフシチュー
ブロッコリーのソテー

<ひとくちメモ(献立表から)>

 ブロッコリーの原産地は,イタリアを中心とする地中海沿岸でつぼみと茎を食べます。栄養価が高く,がん予防や抗酸化作用もあります。太い茎の部分にもつぼみと同様の栄養分が含まれていますので,うまく活用してみましょう。