2019年9月24日火曜日

運動会が終わって

昨日は1日延期となった運動会が、
青空のもと無事に実施できました。
早朝からの準備、グラウンド整備、
誠にありがとうございました。
今日は、運動会の余韻に浸りながら
後片付け。
洗濯したギプスなどが
風に揺られてひらひら。
万国旗も一枚一枚の旗を
四角く重ねて積んでいきます。
みんなを沸かせた大玉も
きれいにたわしで水洗い。
その他、いろいろな片付けをしました。
朝の活動では、
日新公いろはうたの
かるた取りを楽しみました。
素早い動きに感心します。
今朝の新聞に
5年生の「子供のうた」が掲載されました。

【心のもよう】
明日の図工は「心のもよう」
自分の気持ちを絵に表す学習
少しむずかしそう
でもかん単かな
自分の気持ちを自由にかけばいい
どんなもようになるかな
初めてなので どきどきわくわく
そんな気持ちが
もようになるかな
すてきなもようになるといいな

【今日の給食】
黒糖パン
牛乳
ビーフシチュー
フレンチサラダ

【花田徒然】
 空気が澄み、くっきりとした景色が広がっています。昼休みの校庭では、昨日の運動会が遠い話であったかのように、いつもの風景の中で子供たちがサッカーに興じています。花田五種や応援団の練習をする必要もなくなり、みんな思い思いの遊びを楽しんでいます。いつもの風景に戻りましたが、運動会への取組を通して、その前の子供たちとは明らかに一回り大きく成長しているはずです。周りの大人がそのようなことを意識して子供たちを見ることで、さらに子供を成長させる支援や声掛けができるのではないかと思います。
 子供たちが運動会の片付けを行いました。万国旗は一枚一枚の旗をきれいに重ねて、しわにならないようにしました。大玉は、たわしを使ってどろやすなをきれいに落としました。布関係は洗濯をして汗や汚れを落としました。そして、決められた収納場所へと戻しました。
 次に使うのは1年後です。終わったからということで先を急ぎ、雑な片付けをすることもできます。しかし、それでは1年後、使うときになって困ります。万国旗はくしゃくしゃ、しかも紐ももつれている。大玉は土で薄汚れている。必要なものが見つからない。等々。
 次へのバトンタッチ。先を考えて行動することの大切さを子供たちは、運動会の片付けなどを通して学んでいきます。今を適当にこなすのではなく、次のことを考えて丁寧に。すでに片付けのときに次の準備が始まっているという認識が持てるようになるとよいと思います。







0 件のコメント:

コメントを投稿