2024年1月25日木曜日
睦月の25日 ~ 朝から大騒動 ~
国道を挟んだ畑に,中型のイノシシを発見!子供たちの登校時間帯でしたので,裏門から入る道に登校する子供たちを誘導し,イノシシから遠ざける対策を取りました。
車の往来が激しいところにイノシシが出てくるとは!餌が乏しいのかここまで来てしまったのでしょう。ですが,学校の敷地に入って来られても困るので,役場と警察に連絡し,対処してもらいました。イノシシは近くの林に逃げていきましたが,戻ってくるかもしれないので,今日1日,教室内で過ごすようにしました。このまま山の方に戻ってくれることを願います。
2校時,1・2年生の教室からは懐かしい手遊び歌が聞こえてきました。「おちゃらか ほい」です。楽しそうに歌いながら「お茶らかほい」をしています。
子供たちはとても気に入ったようすで,休み時間も「おちゃらか ほい」楽しんでいました。
5・6年生教室を覗いてみると,6年生は理科の水溶液の実験のまとめをしていました。
5年生は理科支援の先生と一緒に電磁石の実験をしていました。
実験結果から分ったことについて3人で話し合っていました。
3校時,3年生は社会の学習をしています。警察のお仕事についてまとめていました。
みんなの命を守るために,警察の方々の仕事が色々とあることを学んだ子供たちでした。
4年生は理科の実験の準備をしています。理科支援の先生と「水の温度の変化」について学習しています。
時間と温度の担当とビーカーの様子を観察する担当に分かれて実験開始です。
始めは写真のようでしたが,時間が進むにつれて・・・・
15分後には,大きな泡と湯気がひっきりなしに出てくる状態になりました。「98度近くからなかなか温度が上がらない。どうしてかなあ。」この後,実験結果から分かることを4人で話し合います。どんなことが分ったでしょうか。
本日の給食の献立は,「黒糖パン・日吉産豆乳シチュー・Hiokiオリーブオイル野菜サラダ」でした。日吉地域は大豆の生産が有名です。給食で使う麦みそや水煮大豆も日吉加工グループさんから収めていただいています。いよいよ明日で鹿児島をまるごと味わう週間が終わります。明日の献立,楽しみですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿