2023年5月30日火曜日

梅雨シーズン到来

蒸し暑い日が続いています。昨日は,九州北部など他の地域は梅雨に入ったそうです。九州南部も今週内には入るのだろうと思います。今日の保健タイムは蒸し暑い日でも元気に過ごせるように,「睡眠」についてのお話がありました。
クローバー週間の結果を交えながら,ちゃんと睡眠がとれるように気を付けることを学びました。
子どもたちの睡眠時間は平均して9時間はとっていました。夜に寝る時刻もだいたい午後9時30分前後,朝起きる時刻も6時20分前後という状況でした。結果を聞きながら「いや,ぼくは6時30分に起きます。」とか「もっと眠っていますよ。」などと,低学年の子どもたちが,一つ一つ反応してくれるので,うれしく思いました。
十分な睡眠をとるためのコツは4つ,「食事」・「体温」・「明かり」・「音」だそうです。しっかり睡眠をとって,日々,元気に過ごせるようにしたいですね。
そして,今日はプール掃除を行いました。来週から始まる水泳学習の前に,1年分の掃除を行いました。
1・2年生は外回りの掃除をしました。
外が終わったら,中の掃除をしました。
3・4年生は小プールの壁掃除からスタート。
5・6年生は,大プールの壁掃除からスタートしました。
小プールの壁がきれいになったら,床の掃除。
大プールの手すりもきれいに掃除していきます。
1年生も草取りをがんばりました。
大プールの床にたまった泥を取り除きながら,きれいにしていきます。
みんなで力を合わせてきれいになりました。よくがんばりました。明日からプールに水をためていきます。来週からの水泳学習が楽しみです。

2023年5月26日金曜日

5月も残りわずか・・・

今日もいいお天気に恵まれました。朝の児童集会は「ハンカチ落とし」ゲームをしました。私たちが子どもの頃はよくやっていましたが,今時はあまりしないのか,「ハンカチ落とし」ゲームを知らない子どもたちもいました。
今回はハンカチの代わりに帽子を使って行いました。
鬼の子は,帽子をそっと置いて,帽子を置いた子に追いつかれないうちにその子の場所に座らないといけません。
帽子を置いてすぐに走ればいいのに,一緒に並走したり,兄弟,姉妹で競い合ったり,珍プレーが多く大笑いでした。
こういう,昔なつかしい遊びもいいですね。さて,早いもので5月も残りわずかとなりました。新学期が始まって2か月が過ぎようとしています。
2年生の国語は新しく習う漢字の練習をしていました。「姉」とか「妹」とか結構難しい字を習っていました。
書き順に気を付けながら,練習をしていました。
1年生も国語の学習で文づくりをしていました。つい最近までひらがなの練習をしていたのに,もう文を作る練習に入っています。感心しますね。
子どもたちが家に帰ってきたら,どんな文を作ったのか国語ノートを見てみてください。
3・4年生はの教室を覗いてみると,3年生は算数のあまりのあるわり算を,4年生は国語の習った漢字を使って文章づくりをしていました。
今日の学習について先生から説明を受けたあとは,ガイドさんが「まず,10分間,自分の考えをノートにまとめてください。」「みんなどんな考え(文章)になりましたか。」等と進めていきます。
4年生は,教科書に載っている「漢字の広場」にある漢字を使わなければならないので,ちょっと大変そう。がんばって。
3年生は,これまで習ったことを生かして問題を解決。こちらも,ブロックを使ったり,かけ算九九を使って考えています。いろいろ思考することは大切なことですね。
5・6年生は,何をしているのかというとカードゲーム「神経衰弱」をしています。遊びでやっているのではありません。英語学習で行っているのです。
めくったカードに書かれてある単語を英語で言わないといけないというルールが入っています。
勝負がかかっているからか,白熱しているところもあれば,和気あいあいとしているグループもあり・・・
5・6年生は楽しみながら英語を学んでいます。さて,来週からは雨のマークが多くつく天気のようです。
5月の心地よい風が吹き,(写真は1年生の図工作品が風にゆれているところです。)
観察用のキャベツ(3・4年生の理科観察用のものです。)や・・・
5・6年生の理科実験用のジャガイモもこの陽射しをたっぷり浴びて成長しています。せめて来週までは晴れていて欲しいですね。来週はどんな1週間になりますか。お楽しみに。
ここで,追伸です。4月初めに満開となり,散ってしまった藤の花が2つだけ咲いているのを発見しました。そして,昨日,芝刈りをしたあとを見ると,なんと,ヘチマが芽を出していました。芝刈りしたために,葉っぱの先が切れていますが・・・。
ちょっとうれしい発見でした。

2023年5月25日木曜日

花壇の苗植え

今日は,いよいよそれぞれの花壇に花の苗を植えます。
6年生が,花壇計画に基づいて,苗を分けていきます。予め,どれがどの苗というのを押さえていたので,「マリーゴールドの黄色,10本ね」とか「ガザニアを植えないところがあったらもらっていい?」と声を掛けながら分けていました。
どの班もどんな形に花の苗を植えるのかをみんなで話し合っていたので,活動がスムーズでした。
正門前の円形花壇は広いので除草しやすいように人が入る道を作っていました。
植え終わったら,水かけのことなど話し合っているグループもありました。
それでは,植えたばかりの花壇を紹介します。こちらは1班の花壇です。
こちらは2班の花壇です。
円形花壇を担当するのは3班です。
こちらは4班です。1班と2班は2つずつ花壇を担当します。4班の花壇の近くにスイカ畑を作るので,4班が世話をします。3班は円形花壇と正門の横の花壇を担当します。それぞれの班の個性があふれる花壇となっています。花が成長したらどんな花壇になるのか楽しみですね。それから,今日はクラブ活動,第1回目でした。
こちらは,スポーツクラブです。どんな活動をしていくのか,年間の計画を立てています。7月は,水泳もあるようです。
話し合いの後,記念すべき第1回目はドッジボールでした。もう一つのクラブは室内クラブです。部長さんと副部長さんを決めて,こちらも年間計画を立てました。
花田小学校のクラブ活動は3年生から始まります。3年生は特にわくわくしていたと思います。
室内クラブも無事に年間の計画が決まり,その後の時間は,世間話をして盛り上がっていましたよ。来週もクラブ活動があります。子どもたちにとってお楽しみの時間です。

2023年5月23日火曜日

お天気がいいうちに

1階の渡り廊下にスズメが巣を作っています。巣を作られると困るので,ガードを巻いてもらっていたのですが・・・。今は,ヒナが「チュンチュン」「ピーピー」と盛んに鳴いています。
親鳥も盛んにエサを運んでいます。巣立ちが待ち遠しいです。さて,沖縄も奄美も梅雨に入りました。今週は天気に恵まれそうですが,梅雨に入る前に,花壇や学校農園の作業を急がなければなりません。
朝のグリーンタイムでは,縦割り班ごとに花壇の咲き終わった花や雑草を一気に抜いていきます。
きれいに咲いている花は切ってそれぞれの学級の花瓶に飾りました。
ここには,スイカの苗を植えます。大きなスイカが収穫できるといいですね。
2時間目,1・2年生が生活科の時間を使って,学校主事の先生と一緒に,全ての花壇に肥料をまく作業を行いました。
1・2年生,合わせて13名。みんなで協力して花壇全体に肥料を広げていきます。
とっても頼もしい1・2年生です。これで,木曜日に花の苗を植えることができます。
学校農園には,先週,花田農園の苗植え作業でいただいた苗を植えさせてもらいました。キュウリに,ナス,オクラ,トマトが太陽の光をいっぱいに浴びて元気に育っています。