2020年9月30日水曜日

ICT支援員の先生、今日まで

3・4年生の国語。
3年生は「ちいちゃんのかげおくり」
4年生は「ごんぎつね」。
どちらも
切なくなるお話です。
秋風が吹く頃に読むのが
ぴったりのお話です。
1年生の国語では、
生きもののかくれんぼのお話を
取り扱っていました。
子供たちが見入っているのは、
教科書会社のデジタルコンテンツ。
あさりが砂にもぐる
様子を写した動画です。
教科書には連続写真で
本文の内容を補っています。
動画を見ることで、
さらに理解を深めることができます。
昨年の2学期から始まった
ICT支援員の授業も
今日が最終日となりました。
各学年の発達段階に合わせ、
プログラミングを分かりやすく
教えてくださいました。
4時間目に永吉小学校の5・6年教室と
ズームでつなぎました。
画面と音声で
双方向のやりとりを体験しました。
興味津々の子供たち。
これからときどき、
永吉小学校とのズーム活用を
試行していきます。
ICT支援員のHさんともお別れ。
昼休みにお別れの集いを行いました。
1年生からは似顔絵をプレゼント。
感謝の言葉も
順番にしっかり伝えることが
できました。
2年生からも手紙や
折り紙などのプレゼント。
3・4年生からは、
先生との記念写真と
寄せ書きをプレゼント。
5・6年生も一人一人、
心に残ったことを発表し、
代表がプレゼントを渡しました。
H先生のお話を聞いた後、
「世界中の子供たちが」を
みんなで歌いました。
最後に記念撮影。
H先生、1年間ありがとうございました。
1・2年生が1年生の担任と合同体育。
2年生の担任は5年生の社会科の授業。
5・6年生の担任は、6年生の社会科の授業。
みんなでやりくりしています。
給食の放送では、
3年生が「ちいちゃんのかげおくり」を
音読しました。
音読を聞きながら、
静かに給食時間を過ごす
2年生です。
南日本美術展の作品を巡回展示中。
名前の部分は画像処理で
削除してあります。
参考になる作品がいっぱい。
【今日の給食】
麦ごはん
牛乳
ホワイホワタン
マーボーナス

<ひとくちメモ(献立表から)>
 なすの旬は初夏~秋。長なすや丸なすなど日本でも約180種類、世界には約1000種類もあるといわれています。紫色の皮にはアントシアニンが含まれていて強い抗酸化作用があるので、皮をむかずに調理するのがおすすめです。





















0 件のコメント:

コメントを投稿