2020年9月3日木曜日

運動会練習始まる

校門で子どもたちを迎える
サルスベリ。
玉のようなつぼみと
可憐な花が見事に
調和しているように感じます。
二宮金次郎。
金次郎さんの森で
静かな時間を過ごし、
学校に潤いと落ち着きを
与えているように感じます。
学校にいつもの風景が
戻ってきました。
「いろは歌活動」。
子供たちが
いろは歌の中から
いくつかお気に入りの歌を見つけ、
自分の考えや行動の
拠り所にしてくれると
いいなと思います。
運動会の練習が始まりました。
今年はいつもと違った運動会に
なりますが、
いい運動会になるように
がんばります。
まずは、基本的なところから・・・
帽子にあご紐はついていますか?
あごひもは延びていませんか?
シャツはズボンの中に入れていますか?
等々。
点検する子供たちです。
休め!
気をつけ!
礼!
紅白に分かれて整列!
開閉会式での並び方を確認!
ようい、どん!の練習も。
この後、ラジオ体操の
練習もしました。
明日は校庭に出て練習をします。
今日はICT支援員の先生が来られました。
2年生が学習しているところ。
子供たちの動きをプログラムし、
実際に友達に動いてもらいました。
上手くプログラムを組まないと、
動くことができなくなってしまいます。
今度は友達ではなく、
パソコンの中の友達に
動いてもらえるように
プログラムを組んでいきました。
うまく動いてくれたかな?
「お便所」は
「お便(たよ)り所(どころ)」。
大切な場所だという
ことに気づかされました。
昨日の家庭教育学級では
免疫力アップについて
いい学びができましたね。
Y社から来られた
管理栄養士のMさん。
ユーモアたっぷりの話術で
噺家なのかなと思うほど。
食べること、
腸を絶好調の状態に保つことなど、
大切なことを
たくさん教えていただきました。
家庭教育学級長さんはじめ、
出席された皆様、
ありがとうございました。
指導をしていただいた、
管理栄養士のYさんとKさんのお二人。
お願いして、
花田ハッピーボードの一員に
なっていただきました。
ご指導、どうもありがとうございました。
【今日の給食】
黒糖パン
牛乳
ミートボールの酢豚風
はるまき

<ひとくちメモ(献立表から)>
 酢は英語でビネガー。これはフランス語でvin(ワイン)+aigre(酸っぱい)に由来。酒が酸化すると酢になることからその名が付きました。日本では大化の改新のときに酢を作る役目が決められたことで酢の製造が本格化しました。
















0 件のコメント:

コメントを投稿