昨夜の雨の影響で
トラックには水たまり。
1校時に運動会の練習を行いました。
「競技上の注意」を伝えているところ。
放送係の子供も
本番と同じように
マイクを手にアナウンス。
準備運動です。
ラジオ体操は
みんなが揃うと
とてもきれいに見えます。
一人一人がしっかり意識して
動きを揃えるように
がんばっています。
閉会式です。
紅白対抗、
勝ったチームの万歳の練習。
校歌斉唱の指揮。
校歌は1番のみ歌います。
国旗、市旗、校旗降納。
速さがずれました。
揃うように練習します。
応援の練習です。
今回はコロナのために
エール交換のみ。
応援席の子供たちも、
一緒にエール交換に参加します。
「花田大サーカス」の練習。
昨日のアルファベットは「Y」。
今日は「C」のようです。
長縄跳びをしているところ。
でもちょっと変?
縄が見えません。
実は「エア花田大サーカス」。
道具を使わずに
流してみました。
トラックがぬかるんでいたので、
道具を使わずにやったのです。
子供たちは「エア」であっても、
まるでそこにあるかのような
動きをすることができました。
これはこれで面白そう!
奥では1・2年生が腰を振って、
見えないフラフープを回しています。
自分が使う道具に、
名前を貼り付けました。
そして、使う道具だけ、
玄関前に置くことにしました。
これで昨日のようなことには
ならなくなることでしょう。
すっきりしました。
教室に入ると、
コロナ対策の30秒手洗い。
新しい生活様式のひとつです。
トラックに立派なトノサマバッタが
いました。
昨日の幼虫に比べると、
凛々しい姿です。
トノサマバッタに負けじと、
立派なショウリョウバッタも
姿を現しました。
児童玄関の足ふきマット上です。
バッタの東西横綱そろい踏み。
紅白に分かれて火花を散らす
子供たちのように、
その存在を
アピールしに現れたのでしょうか。
【今日の給食】
麦ごはん
牛乳
ポークカレー
もやしのソテー
ぶどうゼリー
<ひとくちメモ(献立表から)>
ぶどうは世界最古の果物で古代エジプト時代からカスピ海の南側で栽培され、ワインも醸造されていたそうです。ぶどうに含まれている糖分はブドウ糖と果糖が主成分なので、体内への吸収が早く、疲労回復効果もあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿