昨日 ツマグロヒョウモンが
さなぎから 羽化しました。
まだ 羽は「ピン」となっていません。
古くなった土を置く場所には
こぼれ種の シソが発芽していました。
葉の裏に 香り成分がありますね。
隣のソバ畑は
あっという間に
白い花に覆われ始めます。
低学年のトマト畑には
H主事作 竹製の骨組み
ビフォアー
アフターです。トマトの実の
雨対策が完了
飛ばされないように 網も
かけました。
さて 本日
PTA新聞を配布します。
PTA教養部の方
執筆に携わった方
ありがとうございました。
こちらは 明日配布の
学校だよりから
6・7月行事を ピックアップ
【今日の給食】
麦ごはん(日吉産)
牛乳
高野豆腐の卵とじ
スタミナみそ
〈ひとくちメモ(献立表から)〉
みそは蒸した大豆や米,麦にこうじと塩を加えて発酵させた発酵食品です。こうじの原料の違いや割合,熟成期間などによって,種類や色,味などが違ってきます。各家庭で作ることが多かったため,「手前みそ」という言葉もできました。
おや!? もう 給食のこと?
もう 終わり?
何か へん?
昨日 5・6年生で読んだ
光の旅 かげの旅
ふきあげ図書館のHさんから
教えていただいた本です。
今日のブログは
最後まで いったとみせかけての
折り返しという
出合いの本パターンに
仕上げました。
昨日 P会長のUさんが
ウミガメふ化場へ
最初の卵(2部屋分)を卵を入れます。
子供たちもお手伝い
「どうだった?」の問いに
「少し やわらかかったよ!」と
笑顔で 答えてくれました。
今朝の 子供たち
雨が降らなかったので
外へ出てきたのは 高学年一輪車を中心に
様々な運動に取り組んでいました。
他の学年も 高学年に続こう!
今朝の 交差点
スクールガードさんから
「最近 身長が 伸びたね。」
この三行詩の思いに
共感される方も多いのでは。
冒頭のツマグロヒョウモンは
陽光を浴び
文字どおり
羽を伸ばし
この数分後 梅雨の合間の
青空に 吸い込まれました。
0 件のコメント:
コメントを投稿