2021年5月18日火曜日

保健タイム~感染症予防再確認~

“降ったり やんだり”
しかし 梅雨時の“降ったり”は
道を洗うような降り方です。
1年生教室の外
じょうろが置いてあります。
きっと どれだけ貯まるか
ミニアメダスの
実験を考えたのでしょう。
朝の保健タイムです。
感染症予防について
再確認をしました。
座る場所もマーキングされ
その上に 自分用のマットを
置いています。
「ソーシャルディスタンス」という
言葉もすっかり浸透しました。
一昔前は 「ディスタンス」の前は
「星空の下の」でしたが♬
“マスクをしなければならない場面”
マスクの正しい付け方も実践
手を洗うタイミングです。
正しい手の洗い方は
歌をうたいながら実施
エア手洗いですが
手首までしっかり洗うための
確認です。
乾いた手に アルコール消毒
その後 ごしごし すりすり
鹿児島県内でも二桁の
新規感染者が続いています。
十分 気を付けましょう。
再確認した 保健タイムでした。
2年生教室   教室に
入る前には 漢字の再確認
「山」を習っていた頃は
「い~ち とめる」
「に~とめる」
「さ~ん とめる」
で 終わったのに

今日は「曜」
「い~ち とめる・・・
「・・・じゅ~はち とめる」
18画もあると 大変かな。
4年生は 国語
「聞き取りメモの工夫」
S校長に 霧島市のことを
聞いて メモをしました。
こちらは I司書さんへ
図書室での仕事を
尋ねています。
教室では まとめの作業
「坂本龍馬の 新婚旅行について
聞いたよ。」
3年生も国語
「くわしく」は難しいですか。
自分の発表メモを
書き進めています。
1年生は国語
これから言葉を
どんどん覚えていきます。
2年生の学習の様子です。
こちらは 昨日の国語
今日の算数
くり上がりがあって
「足して50になる数」
20+30ではなく
14+36など 
よくできていました。
6年生の算数
「X(エックス)」を使った
文字式です。
置いてある鉛筆は
「紅(くれない)」色
5年生は 
ノートに 必要なプリントを
切り貼りし 問題を解いています。
電子黒板も フル活躍中です。
工藤直子さんの詩が
踊り場にありました。
この辺りで ほたるが飛び交う
場所が あったら教えてください。

さあ 明日は プール掃除。
【今日の給食】
バターパン
牛乳
パンプキンポタージュ
鶏肉のピザ風味ソテー

〈ひとくちメモ(献立表から)〉
  日本料理,中華料理,イタリア,フランス,スペイン料理など多くの料理の素材として,また調味料として使われる“にんにく” 肉や魚のくさみを取り,うまみを引き出したり,その香りで食欲を増進させたりします。疲労回復の効果もあります。
【楽しい子育て全国キャンペーン】
三行詩優秀作品より
(全12回 掲載予定)
















 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿