2020年7月13日月曜日

本の救急箱

子どもが発見しました。
セミの幼虫の抜け殻。
上手いこと、抜け出すものです。
ポケモンのごとく、
進化していきますね。
これも進化していきます。
雌花に受粉して・・・
ニガウリに。
垣根にまとわりつく、
やっかいなつる植物。
葉っぱを見ると、
きれいなハート型。
アジサイの葉っぱにカタツムリ。
似合いの組み合わせですね。
クヌギの葉っぱにチョウ。
「コミスジ」という
チョウのようです。
なんと
黄色い頭の危ないやつの
いるところにいました。
ポケットファンタジーのSさんが
読み聞かせに来てくださいました。
「動物たちの体重測定」という本。
動物たちの体重を
紹介した本です。
その重さにびっくり。
前回は、
「動物たちの身長測定」という本でした。
自分の好きなものを紹介する作文に
取り組んでいました。
どんな言葉を使えば
分かりやすいかな?
キーワードにサイドライン。
「どうしてかというと・・」。
理由の説明につながる言葉でした。
壁新聞作成中。
保険の仕事、トマトを作る仕事など、
おうちの人の仕事を
まとめていました。
よく調べてまとめていました。
新聞作成中。
取材したことやアンケートを
とったことなど、
資料を整理しながら
まとめていました。
タブレットを使って、
自分のプロフィールを
まとめていました。
イラストを入れるなど、
見やすい工夫もしていましたよ。
算数の問題解決に取り組む子どもたち。
「もやもやする!!」と、
解決に一生懸命。
解けると、
「ああ、すっきりしたあ!!」。
朝読書で読む本を
ほとんどの子どもたちが読破し、
№2の本たちが並びました。
いい調子だぞ!
図書室には、
本の救急箱があります。
ケガ(やぶれた)本や
骨折(こわれた)本を
気付いた子供たちが入れる箱です。
I司書さんが治療して、
本棚に復帰させます。
一輪車大活躍。
子どもたちがすぐ使える場所で
スタンバイ。
これだけ使ってもらえると
一輪車も嬉しいことでしょう。
久々に外作業のできる日和になりました。
午後、O教頭がせっせと
芝刈り。
昼休み、リヤカーを引いて
手伝っているのは1年生。
すっきりとなりました。
【今日の給食】
麦ごはん
牛乳
あおさのかきたまじる
豚肉のキムチ炒め

<ひとくちメモ(献立表から)>
 卵はビタミンC以外のほぼすべての栄養素が含まれています。「蛋白質(たんぱくしつ)」の「蛋」という字は中国語で「たまご」を意味していて、「蛋白」はたまごの白身のことで、卵白に多い栄養素ということから「蛋白質」となったそうです。




















0 件のコメント:

コメントを投稿