2020年5月25日月曜日

アカウミガメの卵の保護

1・2年生が生活科でまいたアサガオの種。
みんなの鉢から
「こんにちは」と顔を出してきました。
みんな大喜び。
毎朝、その生長を見守るのを
楽しみにしている子供たちです。
今日から「いろはうた活動」を再開。
3密にならないように
気を付けて行いました。
校内いろはうたかるた取り大会、
そして吹上砂丘荘での大会目指して
これから頑張っていきます。
1年生は文を書く練習。
まずは主語と述語のみの
基本から
花丸をもらいました。
文字の形の指導も
気を付けています。
2年生は「スイミー」の学習。
小さな赤い魚たちは
何を始めたのでしょう?
3・4年生は硬筆展に出す
作品づくりに取り組んでいました。
先生の添削指導。
きれいな字が書けていますね。
伝承されてきた文字という文化。
伝わるといいというだけではなく、
美しくもありたいですね。
5・6年生は算数の授業をしていました。
5年生は、席を離れて
交流学習をしています。
友達同士の学び合いが大切です。
5年生も6年生も
モニターをフル活用して
授業を進めています。
「アマビエ」
江戸時代の妖怪
疫病よけの伝説があるといいます。
新型コロナ対策?で
花田小学校にも出現!!
昨日の昼前、
Uさんがアカウミガメの卵を保護しました。
砂の状態から
ここだと目星をつけて
掘り進んでいきます。
見事、的中。
アカウミガメの卵が姿を現しました。
1個ずつ、丁寧に採集。
この姿勢で取り出すのは大変です。
今回は多く、158個。
一仕事終え、
学校の孵化場へ向かうUさん。
学校ではSさんとO教頭が
待っていました。
1個ずつ丁寧に
孵化場の穴に入れていきます。
ウミガメの卵マンション、
6戸中2戸入居済みとなりました。
【今日の給食】
麦ごはん
牛乳
厚揚げの中華炒め
ひじきとクルミの佃煮

<ひとくちメモ(献立表から)>
 給食のご飯は、日置市産の米または鹿児島産の米を炊いています。鹿児島県産米「あきほなみ」は、食味ランキングで特Aを獲得しました。7年連続特Aを獲得しているそうです。生産者の思いがつまったお米1粒1粒を大切にしたいですね。















0 件のコメント:

コメントを投稿