吹上地域女性連絡協議会からいただいた
手作りマスクを付けた子供たち。
それぞれお気に入りのマスクを
手にしました。
自分が書いたひらがなを
電子黒板で発表。
友達のひらがなを見て
気が付いたことを発表するところです。
互いに発表し合い、
高め合っていく子供たちでした。
今、学び合いがより重視されています。
赤い紙にかいているのは「さかな」
小さな「さかな」です。
スイミーの仲間たち。
いったい何匹できるのでしょう。
教室には、2年生の仲間たち。
カブトムシの幼虫にダンゴムシ。
プールから連れてきたゲンゴロウ。
そして、アゲハチョウのさなぎ。
勉強、頑張っています。
課題に黙々と取り組む子供たち。
一日一日が大切です。
黒板に自分の考えを書いたり、
教え合ったり。
チームワークもばっちり。
説明をする、
説明を自分の考えと比べながら聞く。
どちらの立場も大切。
受け身ではなく、より積極的に。
誰もいないのかと錯覚するくらい
静かに食べる子供たち。
今、どこの学校もこのスタイル。
早くにぎやかに食べられるようになると
よいのですが・・・。
先日の健康タイム。
心臓について学びました。
早速、関係する本が紹介されています。
階段の飾りも新しくなりました。
四葉のクローバーとテントウムシ。
学校にもファンタジーな雰囲気を・・・
先日校外学習で吹上浜へ出かけた子供たち。
拾ってきた貝殻で作った作品が、
壁を飾っていました。
校区に海がある学校らしい
雰囲気が漂います。
2年生がやってきました。
大きなケースを手にしています。
ニコニコ笑顔。
言われるまま中を見てみると・・・
さなぎだったアゲハチョウが
羽化していました。
まだ、羽化したばかり。
羽も弱々しい感じ。
自然は本当に不思議です。
【今日の給食】
麦ごはん(吹上産)
牛乳
高野豆腐の卵とじ
スタミナみそ
<ひとくちメモ(献立表から)>
日本の伝統食材「高野豆腐」には、筋肉をつくるたんぱく質、骨をつくるカルシウムやマグネシウム、味覚を保つ亜鉛、腸内環境を整える食物せんい、老化を抑えるビタミンEなどが含まれています。最近では、粉末状のものも販売されています。
0 件のコメント:
コメントを投稿