2020年5月18日月曜日

雨上がり

よくこれだけの水が空にあるものだと
自然の仕組みに驚きます。
朝から降り続く雨、
災害が起こらないことを
祈るばかりです。
しばし雨がやんだ2校時休み。
子供たちがいつもと違う校庭に
出てきました。
水をたっぷりたたえた校庭。
雨靴に竹馬、
水たまりの強い味方。
子供たちは自然との遊びを
楽しんでいます。
本年度から月に1回程度、
ポケットファンタジーのメンバーのお一人、
Sさんが読み聞かせに来てくださいます。
今朝はその1回目。
密にならないように並びました。
間隔をおいて並んでいるので、
遠くの子は見えないという
課題がありました。
それでも一生懸命聞く子供たち。
お話の好きな子供たちです。
Sさん、どうもありがとうございました。
1校時、耳鼻科検診を行いました。
待機中は距離を置いて・・・
子供たちはちょっと緊張気味。
終わるとホッとした表情に。
雨の中、ありがとうございました。
「はなのみち」
袋の中の種がこぼれて
歩いたところが花の道になる
ファンタジーです。
気持ちを込めて、
音読練習をしていました。
「スイミー」
小さな魚たちが協力して
課題を解決していく
ファンタジーです。
役割演技などを通して、
楽しい学習が展開しそうです。
道徳の学習。
郷土愛について
資料をもとに学んでいました。
算数の学習。
新しい学習を終え、
練習問題に取り組むところでした。
黒板には、これまでの学習の過程が
びっしり。
電子黒板も活躍しています。
昨日、ウミガメ保護活動をしている
Uさんが今年初めて、
ウミガメの卵を保護してきました。
アカウミガメの卵です。
先日、新しい砂に入れ替えたふ化場へ。
穴を掘り、中を広くくり抜いていきます。
そして、1個1個ていねいに。
全部で107個の卵が入れられました。
ふ化は2か月後。
自然の中では獣に襲われる可能性があり、
海へ帰れる子ガメを増やすため、
このような保護活動が
行われているそうです。
安心して子ガメになってね。
【今週の給食】
キムチチャーハン
牛乳
すいぎょうざのスープ
ヨーグルト

<ひとくちメモ(献立表から)>
 世界には日本と同じように米を主食にしている国がたくさんあります。日本の食料自給率は40%を切っていますが、米の自給率はほぼ100%。でも、米離れが進み、米の消費量は減少・・ 日本でできた米を大切に味わっていただきましょう。



















0 件のコメント:

コメントを投稿