東側の土手近くに
白いアジサイが咲いています。
最近は グラデーションのかかった
様々な色も目にしますね。
隣の畑 びわが たわわ
取って食べたいですが
とるのは 写真だけにしましょう。
登山の鉄則にもあります。
「とっていいのは 写真だけ
残していいのは 足跡だけ」
出合いの本は「歯がぬけた」
抜けた乳歯
「上の歯は 床下へ
下の歯は 屋根裏へ」
と 言われたものです。
それが 欧米では
「ぬけた歯を空のマッチ箱の
ようなものに入れておくと
夜に 妖精がやってきて
コインと交換する。」と
聞いたことがあります。
保健室横には
歯の汚れをチェックし
丁寧に磨くコツが
書いてあります。
「むし歯ができるまで」を
イラストで紹介
今週は「歯と口の健康週間」です。
その下には
かわいい掲示もあり
子供たちも よく見ています。
それでは 今日は学級の
2校時の様子
1年生は さんすうテスト
名前欄は 加工していますが
しっかり書けるようになりましたね。
2年生は国語で
電子黒板を使って
説明しています。
説明しているものは
観察した ミニトマトの様子
「早く赤い実になってほしいです。」
と 書いてありました。
まさか「イエローアイコ」という
品種ではないですよね。
5・6年生教室でも
国語の発表会
何を 発表しているかというと
暗唱した「平家物語」や
「竹取物語」
古典に親しんでいます。
「いにしえの道を聞いても唱えても~」
続いて 対照的な3・4年生教室
タブレットを使って
授業をしていました。
「eライブラリ」というソフトで
個別に進められます。
自分のペースでできます。
「 Society5.0」を生き抜く
子供たちです。
フォントや大きさを変えると
顔文字のように見えてきた・・・
食欲旺盛な あなたたちに
未来の社会を託します。
(1年生の給食中)
【今日の給食】
キムチチャーハン
牛乳
甘藷春雨のスープ
豆乳プリンタルト
<ひとくちメモ(献立表から)>
「甘藷春雨(かんしょはるさめ)」の“甘藷”とは さつまいものことです。中国から伝えられた頃は甘い芋なので“甘藷”と呼ばれていました。甘藷春雨は,さつまいもでん粉から作られた春雨で,主に鹿児島県産(一部宮崎産)の甘藷でん粉を使用した春雨です。
0 件のコメント:
コメントを投稿