2020年2月17日月曜日

冷たい雨の降る月曜日

時折、冷たい雨の降る一日となりました。
図書室前の掲示板には、
梅とメジロ。
ここだけは暖かい雰囲気が
流れていました。
1年生は「かたち」の学習。
棒で囲んでいろいろな形づくりを
楽しんでいました。
このような活動を通して
図形の概念を身につけていきます。
掲示板には、これまで学習した「かたち」の
学習の足跡が・・・
創造性も育みながら学んでいきます。
2年生では「なかまの言葉」の学習。
仲間になる言葉を集めながら、
言葉の属性について学んでいきます。
3・4年生では、音楽の学習。
この1年間で学習した曲を
リコーダーで演奏していました。
担任はギターで伴奏。
5・6年生は体育。
跳び箱の学習です。
いろいろな場が準備され、
子供たちが次々に飛んでいました。
昼休み、保健室の工房?では
消しゴムでハンづくり。
カッターで熱心に消しゴムを
削っていました。
多目的ホールでは、羽子板遊び。
こまやけん玉をしている子供も。
伝統の遊び、大人気でした。
扉のレールにビー玉を並べて
楽しんでいる子供たちもいました。
なぜビー玉というのか聞いてみると、
正解!!が返ってきたのでびっくり。
A玉になれなかったB玉のことを
知っていました。
さすが!!
【今日の給食】
麦ごはん
牛乳
ホイコウロウ
ピーナッツたづくり

<ひとくちメモ(献立表から)>
「回鍋肉(ホイコウロウ)の「回鍋」は「鍋に戻す」という意味で、かたまりのまま煮た豚肉を切って鍋に戻し、再度調理したという意味だそうです。その昔、お祭りの貢物としてささげたゆで豚のかたまりを祭りのあと、おいしく食べられるようにと考えられた料理と言われています。















0 件のコメント:

コメントを投稿