じんけんスポーツ教室が開かれました。
県人権啓発活動ネットワーク協議会主催です。
県人権擁護委員連合会、法務局、
人権擁護委員の皆様。
会長様のあいさつ。
花田小学校にお声をかけていただき、
有難いことでした。
鹿児島ユナイテッドFCの
T選手登場。
キャプテンを務め、昨シーズン限りで
選手は引退されました。
準備運動を兼ねて、
瞬時に反応する運動。
五感を研ぎ澄ませて・・・
みんな一人1個のボール。
指示に従ってボールをあやつりました。
何をしているのでしょう。
ボールに頭を付けています。
続いて・・・
今度はボールの上でドルフィン!
指示に反応して
次々に動かなくてはなりません。
なかなかの運動量です。
二人組でボールを挟み、
立ったり座ったり。
ペアで活動。
指示に従って体の部分を触ります。
「ボール」と言ったら真ん中の
ボールをさっと足で寄せます。
さあ、どちらがボールを
ゲットする?
試合もしました。
ちょっと変わったルールです。
T選手も一緒に。
さすがのボールさばき。
応援の子供たちからも
大きな声援が送られました。
まとめにスポーツマンシップについて
熱く語ってくださいました。
子供たちも真剣な表情。
みんなで記念撮影。
お休みの子供が多く、
子供たちは29人でした。
人権キャラクター
人KENまもる君と人KENあゆみちゃんの紹介。
作者はあの やなせたかし さんです。
実技のスポーツ教室でも人権に関することを
いっぱい取り上げてくださいました。
改めて、人権について
お話をされているところです。
子供たちからの質問も
いっぱい出ました。
一つ一つ丁寧に答えてくださる
T選手でした。
人権の啓発グッズを
T選手が子供たち一人一人に
手渡してくださいました。
6年生のKさんがお礼の言葉。
自分の言葉で堂々とお礼を
伝えることができました。
プライベート?記念撮影。
T選手には5人のお子さんが
いらっしゃるそうです。
子供が大好きな様子が伝わってきました。
サインにも応じてくださり、
この行列。
まさに「神対応」でした。
関係者の皆様、ユナイテッドの皆様、
すばらしい人権学習の機会を
どうもありがとうございました。
【今日の給食】
チキンライス
牛乳
チンゲンサイとうずら卵のスープ
チョコプリン
<ひとくちメモ(献立表から)>
江戸時代、長崎・出島のオランダ人からもらった「しょくらあと、六つ」が日本初のチョコレートと伝えられています。明治時代になると、東京の菓子店がヨーロッパから職人を招き、チョコレートの製造を始めました。商品には「貯古齢糖」と漢字で書いてあったそうです。今日は少し早いバレンタインです。
0 件のコメント:
コメントを投稿