2023年2月17日金曜日
国際交流
朝からとてもいい天気に恵まれました。今日は,新型主力機H3ロケット初号機の打ち上げの日。発射時刻がちょうど2時間目の休み時間と重なったので,みんなで見ようとベランダに出て待っていました。
3階のベランダには,1年生と2年生が集まり,「ロケットが見えるの?」「ロケットの煙が見えるんだよ。」とおしゃべりしながら待ちました。「うわあ,上から見ると花田小の校庭は広いんですね。」上から眺めるなんて,なかなかできませんから,遠くまで見渡せることに感動していたようでした。
「あと,何分ですか?」あちらこちらから問う声が聞こえてきます。「あと30秒」,「カウントダウン 29,28,・・・」「今何分?」「発射した?」「見えないね。」「まだかな。」「今からだよ。」結局打ち上げならず,「残念~。」延期された日が,休み時間と重なりますように。さて,3・4年生は,国際交流員のイムさんと一緒に韓国について学習しました。
日本の苗字は30,000ほどあるけど,韓国は250しかないこと。ちなみに一番多い苗字は「金(キム)」だそうです。また,朝鮮半島の形は「うさぎ」に似ていること。言われてみると本当にそうでした。韓国の学校では,給食は給食室で食べるため,早く座席を取るために,4時間目の授業終了1分前には,ダッシュの準備をしているそうです。「こんな感じですか?」実際に3年生もダッシュの準備をして見せました。
給食のメニューも豊富で,日本のように皿をお盆の上に乗せるのではなく、トレーが凹んだところに料理を入れていくのだそうです。給食時に飲む牛乳は2時間めの休み時間に飲むそうです。国による違いを知るのも楽しいですね。
次に韓国の絵本の読み聞かせをしてもらったり折り紙で民族衣装「韓服」を作ったりしました。折り紙を半分に折って,はさみで切って,さらに折り曲げて・・・上手に「韓服」が出来上がりました。そして,最後は韓国の遊び「チルギョノリ」をしました。7枚の形も大きさも違うカードを並べ替えてお題となる形をつくりました。
頭脳ゲームと言ったところでしょうか。形の組見合わせが難しいですね。色々なことを知って,韓国を身近に感じることができました。来年の交流学習も楽しみです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿