12月14日に,もちつき・やきいも・家庭教育学級(親子リース作り)が行われました。
10月に,近隣の3校で稲刈りをしたもち米で,もちつきをしました。保護者や地域の方々,おやじの会の方々にご協力いただき,もちのつきかたや杵の重さなどを実体験できました。作る楽しさだけでなく,たいへんさも味わうことができました。1・2年生が校内の畑で育てたサツマイモをやきいもにしました。枝を拾って火を付けたのは,6年生でした。5年生の宿泊学習で学んだことを生かして,上手に火を付けることができました。無事に終えることができました。ありがとうございました。ついたもちとやきいもは,それぞれ持ち帰りました。きっとおいしかったでしょう。
家庭教育学級では,マカロニなどを使ってリース作りを親子でしました。それぞれの個性あふれる素敵なリースが出来上がりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿