12月17日に「校内いろは歌かるた取り大会」と「全校給食」が行われました。
本校では,毎週月・木曜日の朝の活動で,4月から9月末まではいろは歌の暗唱活動を,9月末以降はいろは歌かるた取りに取り組んでいます。1~4年生は,通常のかるた取りを行います。とても熱い戦いが広げられました。
5・6年生は,難易度が上がり,下の句を聞いて取ります。5年生は,「6年生早いです。お手上げですよ。」と少し諦めモードでした。6年生のすごさを実感したようです。一句一句覚えていないと取れないので,子どもたちのすごさを実感しました。1月に日新公いろは歌顕彰会主催のいろは歌かるた取り大会があります。みんなの活躍が楽しみです。
多目的ホールで,全校児童と職員が一緒に給食を食べる「全校給食」がありました。席は,事前に抽選をし,普段とは違うメンバーや先生達と一緒に食べます。先生達に質問したり,質問に答えたりして楽しいひとときを過ごし,楽しい給食になりました。みんなマナーを守って素敵でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿