2024年12月17日火曜日

持久走大会・学校保健委員会(食育)・学級PTA

12月6日は,持久走大会・学校保健委員会・学級PTAがありました。 午前中の持久走大会では,参加児童全員が見事に完走しました。10月中旬から地域駅伝大会に向けての練習や朝の時間,体育の時間に練習に励んできた子どもたち。学習発表会や市音楽発表会などたくさんの行事にも参加して,疲れも溜まっていたことと思いますが,一人ひとりがしっかりと目標をもって取り組んでいました。そのため,走り終えた後の子どもたちの満足そうな顔に,感動をもらいました。特に,これまでゴールテープを切ることができなかった子が見事に今年はゴールテープを切ることができました。とても素敵でした。そんな素敵な姿を見せてくれるのが,花田小の子どもたちです。
先導や伴走に,保護者や地域の方,吹上支所の方の協力をいただきました。ありがとうございました。おかげさまで新記録が2つ出ました。 午後から学校保健委員会と学級PTAがありました。学校保健委員会は,子どもたちも一緒に参加して「食べるはありがとう」と題して,ヤクルトさんから食に関するお話を聞きました。苦手なものがあっても,他のものから同じ栄養をとることができるなど,たくさんの学びがありました。最後に,今年度最後の学校保健委員会ということで,養護教諭から子どもたちの現状について話があり,閉校式を行いました。また来年は,新たな学びの場になると思いますので,お楽しみに!

0 件のコメント:

コメントを投稿