2023年12月11日月曜日
もちつき&やきいも 2 ~もちつき編~
今朝は季節外れの暖かさを感じました。先週までは天気に恵まれていたのですが・・・。さて,今回も引き続き土曜日に行われたもちつきの様子をご紹介します。
やきいも当番の1・2年生から先に,餅を丸める作業をしました。
餅の丸め方を教えてもらいながら,上手に丸めていきます。
5年生が1・2年生のお手伝いをしてくています。「こうして丸めるよ。」やさしい5年生です。
数をこなすうちに丸めるスピードも速くなりました。
次はもちつきです。杵がちょっと重いけど,「よいしょ,よいしょ」
「うんとこしょ,どっこいしょ。」どんどん,やわからなお餅になっていきます。みんながつき終わったら,1・2年生は,やきいもづくりに行ってきまーす。
1・2年生がついた餅を,3・4年生が丸めていきます。こちらは,経験者。
手つきが違います。どんどん,上手に丸めていきますよ。
「あったかくて,やわらかい~,食べたーい」もう少し我慢しましょうね。
もちつきだって,この通り。
体力がありますから,いい音が周囲に響きます。
「ぺったん,ぺったん」美味しそうな音に変わってきましたよ。
骨折していても,やりたいと思えば座ってでも,餅をつくことはできますよ。友達がサポートしてくれますから。
慣れた手つきで,ぺったん,ぺったん,餅を返す大人との息もぴったり!
5年生だって負けていません。ぺったん,ぺったん
6年生だって負けていません。ぺったん,ぺったん いい音を響かせます。
こちらは,親子共演です。より力が入ります。ここからは時間との勝負です。
最後は,6年生が仕上げてくれました。
餅が冷えないうちに,丸める作業をします。
さすが,6年生。経験値があるだけに丸め方はプロ級です。
6年生を見習って,3・4年生もお手伝いで丸めていきます。こうして,たっぷり2時間かけてお餅と焼いもが出来上がりました。校庭中,いい香りに包まれました。
お餅と1・2年生が「美味しくなあれ」とお話をいっぱい聞かせた焼いもをお土産に持って帰ります。
水土里クラブの方々が焼いてくださったお芋もお土産に持って帰ります。
お餅に焼いもに,たくさんのお土産に,子どもたちも大喜び。
うれしい思いも土産袋に入れて,それぞれお家に帰っていきました。保護者の皆様,地域の皆様,御協力ありがとうございました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿